FC2ブログ

右肘がうまく畳めなくて気に食わないスイングの謎が解けた。

昨日は当直明けに両親を呼んでひな祭りをした後に練習場へ。
以前からずっと悩んでいる事がある。スイング開始からヘッドが9時の位置までは気にならないのだが、そこからトップの位置にいくまでの腕の動きが不細工なのだ。左腕は伸びているものの、右腕を畳めていない。素振りではできているのに・・・。帰宅し夜にリビングで色々と試行錯誤をしていると、ようやく謎が解けた。スムースなスイングをするために連続素振りを行うが、これは慣性力を用いているから簡単に滑らかなスイングができるのだ。しかし実際にスイングを行う際には何も力が入っていないゼロの状態から自分の力で振り上げていくから、妙なスイングになってしまうのであろう。連続素振りの際には自然に両肘共にきれいに畳めている。
では右ひじをきれいに畳み、コックをうまくいれるにはどうすればいいか。それはもう何年も前からブログに記載している「縦コック」を極端なくらいいれることだろう(笑)10年くらい前から記載しているのにできていない!どんだけ不器用なんだ・・・

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR