現在使用しているドライバーはPING G410 スピーダーエボ6だ。スペックは45.25インチ、66g、中調子である。
つかまりは良く飛ぶ時は飛ぶのだが、どうもたまに出るどフックが気になる。
フェードポジションにする?それとも元調子にする?
シャフトが気になるようになってきた!
テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ
やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
動画、見させていただきました。どうやらPINGの173シリーズはけっこう難しいようですね!65のSが相当ハードなスペックとは・・・UTに使用している85シリーズは特に問題なく使えてますし、ドライバーもそうしようかと思ってましたが・・・少しかんがえないといけません。
かわせみ!さんの分析が的確と思います。
僕なら175-65R 、もしくは175-55Sを試打してみます。
すごく参考になりそうなサイトを見つけました。↓のURL欄に入れておきましたのでご参考になさってみてください。
...個人差や好みがあって、打ってみないと分かんないんですよねー。
ということは、173-65Rがよいので市場にでまわりにくい、ということでよろしいでしょうか?
いまいきつけのゴルフ5に問い合わせたところ、173-65の試打はできるとのことでした。
Sは難しいんですかね?!
ヤフ〇クを見れば良くわかるのですが、TOUR173-65Sの出物は多く、しかも安め、しかしながら173-65Rは出物も少なく高め、更に55S、55Rはかなりの価値になると思われます。
希望されているTOUR173-75は自分的にはFWウッドでの採用が多く、SもRも比較的打てると思います。
流石に、TOUR173-75のドライバー用は見かけた事もありませんが考えただけでも恐ろしいような気がします。
かわせみ!さん
173シリーズにはそんな歴史があったのですね。
かわせみ!さんで太刀打ちできないなら、僕も無理な気が・・・(笑)
173-65でそうなら173-75だと無茶ですよね?
それならばG425のヘッドで173-65Sを試打する事をおすすめします。
TOUR173シャフトはG30以前のハードなシャフト時代の名残でカスタムシャフトのXシャフト以上の硬さがあります。
自分程度には太刀打ち出来ないのでもっぱらR硬度のみ使用しております。
迷ったらTOURシャフトで何もしてくれない素直なシャフトだと思います。
かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
今回、シャフトを考え直そうと思ったきっかけはG410 crossoverにさしてある純正のtour173-85がうまくいってるからなんです。
ドライバーも純正の173-75にしたらどうかなと目論んでます(笑)
こんにちは。かわせみ!です。
シャフトの調子はそれほど気にしなくても良いかと思います。
所詮シャフトセンターからヘッド側への10cmから20cm間の10cmの差の話しなので振り感を優先したほうが良いかと思います。
自分の場合はスピン量多めなのでシャフト先端の剛性が高いいわゆる元調子で良いのですが単純にフレックスを硬くした先調子のXシャフトでもいけます。
スピーダーも中元系、偶数シリーズは2<6<4でハードになるそうですので4も面白いかもです。
ただ今時は60gシャフトより50gのXもありかな?と思います。
まずは試打ですね。
自分は直感で試打なしですが。。。