ティーの高さを45mmから37mmに変更
おそらく5年くらい、いや、もっとか?DRのティーの高さを45mmにしていた。理由はアッパーで打ち高弾道なドローを打ちたいからだ。
しかし、ティーを高くするというそれ自体が「飛ばしたい!」の表れだ。
そう思っている間はいいスコアはでないので、思い切って37mmにした。女子プロはこれくらいの高さが多いようなのでこの高さにした。
ドライバーの練習は10球くらいしかしていないが、低くしたことで飛ばそうとする意識はかなり薄くなった。
ショットもいい感じだし、練習場の球筋ではOB性のあたりはなしであった。
とにかく、ライン出しに集中!
しかし、ティーを高くするというそれ自体が「飛ばしたい!」の表れだ。
そう思っている間はいいスコアはでないので、思い切って37mmにした。女子プロはこれくらいの高さが多いようなのでこの高さにした。
ドライバーの練習は10球くらいしかしていないが、低くしたことで飛ばそうとする意識はかなり薄くなった。
ショットもいい感じだし、練習場の球筋ではOB性のあたりはなしであった。
とにかく、ライン出しに集中!