FC2ブログ

2022年第12戦 花吉野カントリークラブでコンペ

午前は5ホール目まで雨。
前半がドライバーがスライスし2打目でつま先下がり。ラフが濡れていて、ボールがおちてこない。そこからひっかけOB2発。
また、スタートホールもOB!前半53・・・l
後半はティーを45mmに戻して復活。スコアは46だが、打ち下ろしで270yardショットでかなり気持ちよかった!
・ティー37mmはダメ!!
・ドライバーはテイクバックで限界まで捻転したほうが絶対いい。
・3/4ショットはDRや長いクラブでは本番で通用しない。

結論:ラウンドでが本能ショットが絶対にいい。

反省点をまた振り返ろう。
今日はつかれた・・・

コメントの投稿

非公開コメント

PING芸人さん
いつもコメントありがとうございます。
前半の内容は100点満点で10点でした。
ティーが37mmで使い物にならないスライスしかでなくなり焦ったのと、第2打がつま先上がりでそこからOBを3回献上しました。

練習とラウンドはまっったく違いますね。
ラウンドはこれまでのラウンド経験が良くも悪くもモノを言うと思います。練習て37mmのティーでうまくいっていてもラウンドで成功体験がなければ、ゼロからまた経験値を積まないといけない気がします。

後半に46mmに戻して、また、3/4ショットをやめたことで復活できてよかったです。

ただ、120以上叩いた感じですね・・・

No title

お疲れ様でした。
なんとか2桁死守してよかったですね!!
私も基本はフルショットでは100%近くでいつも振ります。
それが再現性が高い気がするので。
これは人によって80%前後で振るという人もいると思います。
常に再現性が高いスイングスピードがいいのでは?
OBは出る時は出ますから運次第かもしれないですね。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR