FC2ブログ

3/4ショットは8鉄から下のクラブ限定

前半でDRのティーを37mmでの3/4ショットを試みたが、いきなりおはようOB.
そのあともDRのスライス系のショットがとまらず、ストレスしかなかった。
つま先あがりからのOBを2打献上した・・・

後半で45mm&限界まで捻転するショットで見違える出来になった。違和感なくショットできると真っすぐ飛ぶみたいだ。
何よりDRでぶっ飛ばしたときのあの快感は忘れられない!
20°は3回使用して2回ナイスショット。こちらも限界まで捻転してよかった。

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
ロフトが30度以下だとある程度スピードがないとボールが上がらない・・・言われてみて、なるほどと思いました。
僕の場合ならそれこそドライバーで3/4するなら17度でいいですよね。

No title

僕はそんなにショットのレベル高くはありませんですが、6番も風対策の時とかしか使いません。
練習場ではハイブリッドの3/4とか打ってみていますが、ロフトが30°以下だとある程度スピードがないとボールが上がるインパクトになりませんから、ポーンという感じでは打てなくて、ピシッと言う感じに打たざるを得ず、距離も出ますし、緩めばミスになりますし、あんまりメリットを感じないんですよね。ドライバー3/4で打つんだったら、5Wなり4Uなりで普通に打ちますよね。

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
やきそばパンWさんのレベルでも、6鉄以下に限定してらっしゃるんですね。
長くなるにつれて体と手の同調が難しくなるからでしょうか?

No title

同感です。
僕の場合は6鉄以下だけです。
マーク金井さんはDRでも推奨なさってますけどロフト30°以下はハードル高いという思います。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR