最後の上がり3ホールのドライバーは我ながら満足のいくものであった。
ゆっくりあげて、限界まで捻転し、思い切り振り抜く!
初心者の頃を思い出す。
初心者の頃の方がはるかに飛んでいた。
ドライバーはパワーを貯めて、一気に解放するイメージが良い。
テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ
やきそばパンWさん
あとはスコアが伴ってくれてれば、でした。
かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
僕は2019年末に健診でコレステロール値が高かったためダイエットをしました。それで体重が10kg落ちたのですが、食事量を減らすダイエットをしたため筋力まで落ちてしまいました。ダイエット前はユピテルでドライバーは235〜240yardだったのが、それ以降は225〜230yardとなってしまいました・・・ダイエット期間は3ヶ月のみです。スウィングもドライバーも変えていません。
かわせみ!さんのおっしゃる通り、やはり飛ばしはスウィングで飛ばすものだと思います。よくラウンドしてくれる66歳の方はステルスドライバーで昨日のコンペでもぶっ飛ばしていました。
僕も再び飛ばしに拘りたいと思います。
3/4ショットはドライバーには合いませんでした。
こんにちは。かわせみ!です。
自分はゴルフを始めたのが遅かったので現時点での飛距離落ちは感じた事がなく、今が一番飛んでると思ってます。
来年は還暦を迎え、どこまで飛距離に拘れるか楽しみでもあります。
スイングポリシーはスイングで飛ばすなので年齢を重ねても飛距離落ちは少ないはずと思ってはいるのですが。。。
次につながる雰囲気で上がれて良かったです。