2022年第13戦 雨ではあったが1DKJで今シーズンベスト!関西CCで91。
有休を使用して整形Uと2サム。台風が近づいてきており、ほぼずー-っと小雨または中雨。傘必須のコンディションであったが、前半47後半44(38パット)の91と今シーズンベスト。関西CC6253yard コースレート70.7。
印象に残ったホールは、1DKJが成功した以下のホール。覚えているだけで3回1DKJを施行している。ちなみにKKSTはまたもや失念した。
・2番ミドル。404yard。ドライバーが右斜面へ。残り160yardのつま先上がり。右はOB,.左もOBの狭いロケーションであった。
7鉄を短く持って、花道狙いが見事にハマった。残り50yardをPWでオンさせたが、雨でややダフったためエッジに乗っただけ。ピンはかなり奥であったため、3パットダボ。ここはダボで収まってよかった・・・・1DKJ1回目。
・5番ミドル。326yard。ドライバー右プッシュ。着弾点のラフが深かった。残り100yardほどであったが、
グリーンを狙えないため8鉄のハーフショットで脱出した。アプローチ残り何yardか忘れたが、やはりショートした。結果はダボ。仕方ない。1DKJ2回目。
・9番ロング。460yardのひたすら上っていくホール。DRが右へ曲がりフェアウエイバンカーへ。
顎がやや高く、前にある程度進めたかった。しかし、万が一顎に当たると悲惨なことが起こるので、SWで普通に打って脱出した。ややトップ気味であったせいか残り160yardまで運べた。2段グリーンの上にピンが切ってあったため、5鉄でショットしグリーンオン。段差の途中にボールが止まっていた。そこから2パットでパー!1DKJ3回目。このパーはでかい!!あのバンカーはいつもなら6鉄あたりをもって自爆していただろう・・・・
次に、ティーショットについて。こちらはやきそばパンWさんの助言でいい当たりが何度かあった。
3番の打ち下ろしミドル。肩のラインを遠くの目標物と並行にして真っすぐけっこういい球を打ててパーであがれた。ここは326yardと短いのだが、左右OBの打ち下ろしで難しい。競技に出ている方たちが2,3発連続OBを出す名所だ。ここを真っすぐドライバーでいい当たりを出せたのはうれしい。
14番413yardミドル。HDCP2の難しいホール。打ち下ろしから、打ちあがっていく難所だ。ここも競技ゴルファーたちが連続OBを出すところだ。このホールではティーの位置に気をつけた。最初、左のほうに立ったのだが、嫌な感じがしたので右よりに移動させた。もちろん肩のラインは遠くの目標物と並行に。真っすぐナイスショットで残り170yard。20度で進めて、3オン2パットのボギーであがれた!
ちなみにティーショットはショート以外すべてドライバーだ。
やはりゴルフの醍醐味はドライバーだ!
今日のラウンドは、いつもブログにコメントをくださるみなさんのお陰で自分としてはいいスコアであがれた。なにより、大雨の中での91というのは自信をもってもいいのではないか。
1DKJ素晴らしい!!
印象に残ったホールは、1DKJが成功した以下のホール。覚えているだけで3回1DKJを施行している。ちなみにKKSTはまたもや失念した。
・2番ミドル。404yard。ドライバーが右斜面へ。残り160yardのつま先上がり。右はOB,.左もOBの狭いロケーションであった。
7鉄を短く持って、花道狙いが見事にハマった。残り50yardをPWでオンさせたが、雨でややダフったためエッジに乗っただけ。ピンはかなり奥であったため、3パットダボ。ここはダボで収まってよかった・・・・1DKJ1回目。
・5番ミドル。326yard。ドライバー右プッシュ。着弾点のラフが深かった。残り100yardほどであったが、
グリーンを狙えないため8鉄のハーフショットで脱出した。アプローチ残り何yardか忘れたが、やはりショートした。結果はダボ。仕方ない。1DKJ2回目。
・9番ロング。460yardのひたすら上っていくホール。DRが右へ曲がりフェアウエイバンカーへ。
顎がやや高く、前にある程度進めたかった。しかし、万が一顎に当たると悲惨なことが起こるので、SWで普通に打って脱出した。ややトップ気味であったせいか残り160yardまで運べた。2段グリーンの上にピンが切ってあったため、5鉄でショットしグリーンオン。段差の途中にボールが止まっていた。そこから2パットでパー!1DKJ3回目。このパーはでかい!!あのバンカーはいつもなら6鉄あたりをもって自爆していただろう・・・・
次に、ティーショットについて。こちらはやきそばパンWさんの助言でいい当たりが何度かあった。
3番の打ち下ろしミドル。肩のラインを遠くの目標物と並行にして真っすぐけっこういい球を打ててパーであがれた。ここは326yardと短いのだが、左右OBの打ち下ろしで難しい。競技に出ている方たちが2,3発連続OBを出す名所だ。ここを真っすぐドライバーでいい当たりを出せたのはうれしい。
14番413yardミドル。HDCP2の難しいホール。打ち下ろしから、打ちあがっていく難所だ。ここも競技ゴルファーたちが連続OBを出すところだ。このホールではティーの位置に気をつけた。最初、左のほうに立ったのだが、嫌な感じがしたので右よりに移動させた。もちろん肩のラインは遠くの目標物と並行に。真っすぐナイスショットで残り170yard。20度で進めて、3オン2パットのボギーであがれた!
ちなみにティーショットはショート以外すべてドライバーだ。
やはりゴルフの醍醐味はドライバーだ!
今日のラウンドは、いつもブログにコメントをくださるみなさんのお陰で自分としてはいいスコアであがれた。なにより、大雨の中での91というのは自信をもってもいいのではないか。
1DKJ素晴らしい!!