FC2ブログ

野球で言うと

パッティングの際にはピッチャーから放たれたボールから目を離すことはない。しかし、「打たされた」場合、体が泳ぎ体がつっこんでしまう。

ゴルフスウィングにも当てはまるのではないか?

打たされては、だめだ!

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

やきそばパンWさん
具体的なイメージ、ありがとうございます!
次回練習で試してみます^ ^

No title

僕のスイングはお手本にならないのですが、ドリルの方法としては、
右の太ももの「内側」に力を込めて、そこからアウトサイド低めを右中間に打つイメージです。センター頭上ではなく右中間にライナーを。
(実際のボールは左にありますので、自然に結果がアッパーになります。意識には無し。)

やきそばパンWさん
動画、見させて頂きました!
野球のバッティングで、アッパースウィングを意識して素振りですか?
どういったイメージで素振りされているか教えて頂けませんか?^ ^

No title

僕のスイングじゃなくて、ドリルの方なんですけど、この動画のやつやってみてください。結構良い感じですよ。

Re: No title

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。完全に右に乗っているけれど、太ももの内側であまりスウェーせずに力を込めて左に突っ込まないイメージ・・・僕もそのイメージで打ちたいです。

ただ、僕の場合13年間やっててもまだ左に突っ込んでいるので、なにかもっと大きくイメージを変えた方がいいかもしれません。

No title

これ、すごい分かります。(^^)
ついでに言うと僕のテークバックのイメージは、野球のバッティングのときのように、右足の太ももの内側に力を込めておいて、そこから打ちに行くイメージです。完全に右に乗っているけど腿の内側であまりスエーせずに力を込めてて、左に突っ込まないイメージが湧きます。
むしろティーショット打つ前の素振りは、バットよろしくクラブを立てて持ってる位置から振りますもん。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。センス0のアベレージゴルファーが、シングルを目指しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR