FC2ブログ

昨日のラウンドでの傾斜について

・スタートから2ホール目。第2打で忌まわしきつま先下がりに遭遇。前々回のラウンドでの悪夢を避けるべく、7鉄を短く持って(長くもつとインパクトでヘッドがたれてしまう}、花道狙いにコンパクトスイングが成功。結果はダボであったが、アプローチが寄らなかったから。つま先上がりの処置は成功だ。

・後半3ホール目のロング。2打目がまあまあなつま先下がりで残り150yard。6鉄で長めに持ち(つま先上がりとは逆に短くもつとボールに届かない)「絶対に頭を上げない」意識でなんとパーオンできた。これにはびっくり。ちなみにグリーン手前にはあごはそんなに高くないものの巨大なバンカーが3つ配置されている。

・HDCP1の413yardミドル。大きく打ち下ろし,そのあとはひたすら打ち上げる高難度ホール。ここはダボでもokと念じながらティーショットしたら成功。残り170yard左足上がりを20度でボールを右よりに置いてグリーンに近づけることができた。そこから寄せて2パットのボギー。ここのボギーは自信がついた。

印象的な傾斜は上記3つだ。

傾斜への苦手意識が少し薄らいだ。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR