FC2ブログ

前半の41について

パー、パー、トリ、パー(寄せワン)、パー(寄せワン)、ダボ、パー(寄せワン)、パー、パー(寄せワン)。

パー7つのうちなんと4つが寄せワンだ。アプローチの際にレーザーで測ってから打つとこんなにも効果があるのか!

パーオンは3回。

パーをハーフで7つも取れたのは初めてだ。

アプローチのおかげと言いたいところだが、勝因はドライバーや20度といった長いクラブがきちんとフェアウェイをキープしてOBやダフリやチョロなど大きなミスが出なかったことであろう。

長いクラブで大きなみふがでないと、リズムができてショートゲームの集中力があがる!これだろう。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
前半の最初のトリは1DKJでラフからの脱出を優先すべきでした!色々と迷ったあげくにグリーンオンできそうな5鉄に変えました。ライが普通なら正解だったと思うのですが・・・

パー7つは今後のゴルフ人生でも達成できるかわかりません(笑)
やきそばパンWさんに、すごいと言ってもらえると嬉しいです。

1DKJの習慣づけはけっこうできてきたような気がします。
しかし、KKSTについては今回も失念しました。

40前半慣れになりたいです!

No title

トリとダボがありつつ41っていうのは、かなりキツいです。
残り全部パーですもんね。すごいなぁ。

KKSTと1DKJ を習慣づければ、40台前半「慣れ」してくることができるんじゃないかなー。
良い雰囲気ですね!
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR