FC2ブログ

ラフでトップしまくる

ラフで浮いていればいいが、沈んでいるとトップが多発する!先日のラウンドではラフからのアプローチのトップが4回もでた!使用クラブはPWとUW。

クラブの選択ミスか?

SWがいいのか?

なんとかラフを克服したい。

半分埋まってるくらいなら脱出してトップのミスを無くしたい。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
ヘッドの推進力が落ちないショット・・・考えた事がなかったです!

ラフの際にグリップを思いっきり強く握ると上手くいった経験があります。前回ラウンドでラフの際にはグリップの強さは普段と同じでした。

パンチが入ったのズレ、は無意識でなってそうです。

昨日ラフ用の練習マットを購入しました。届いたら早速アドバイスを活かして練習してみます。

No title

こんにちは。かわせみ!です。
自分はそんなにアプは練習しませんが、ひとつだけポイントがあるとすれば体幹で打つとイメージです。
クラブヘッドをゆっくり振って、ラフの抵抗やベアグランドでのダフリでもヘッドの推進力が落ちないショットを心掛けてるつもりです。
アプは手先で操作しやすいのでラフの抵抗を察してパンチが入っての打点のずれなどがエラーになると思います。
アプでスイングがスローモーな人は上手いプレーヤーだと思ってます。
乱文失礼いたしました。

Re: No title

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
ラフにやられてます。
グリーン周りのラフからで、ボールが半分ほど埋まっているとなぜかトップしかしません・・・

No title

ラフ、強くなってきて難しいですよねー。
逆にフェースの上の方に当たって飛ばなかったりもしますし。
syoballさんがおっしゃっていた、3Dでの把握が大事なんですけど、なかなか難しいです。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR