FC2ブログ

3番ウッド

5番ウッドを購入したら、スプーンも欲しくなってきた。
試打の時のあの感覚とデータが忘れられない・・・・
どうする?!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

工房さんで作ってもらうオーダーメイドクラブにハマるのだけは避けましょう(笑)
工房さんとクラブ談義、そして夫婦ラウンド対決までするようになったら・・・破産ですっ!(爆)
今後は、不自由な体でいかにゴルフクラブを振るか?を生涯の研究課題としていこうと思っております。

Re: No title

北の武器商人さん
いつもコメントありがとうございます。
ええ!すごすぎます!僕にはそんなお金ありません・・・
いえいえ、ばかな無駄遣いではないですよ(笑)
復活を心待ちにしています!!

No title

かかります!
多分、私は家1軒建つくらいは過去に使っているのではないかと・・・。
これほどバカな無駄使いはない、と今ごろわかりました。
病気になって、買う機会が無いことに感謝です(笑)

Re: No title

北の武器商人さん
いつもコメントありがとうございます。
北の武器商人さんがおっしゃるように、自分も15度のROGUE ST MAXのスプーンを1発目から打ててびっくりしました・・・ヘッドとシャフトの相性がよかったのでしょうか?
クラブ選びにはまると、お金がなくなりますね(笑)

No title

もう買っちゃったはずですが、
今は5Wで3W並みに飛ぶのもあるようです。
私は単に自分が3W(15度)を打てないからですので(笑)
ただ15度でも、エポンのAF-202HT(低重心モデル)は打てました。そして重宝しました。
話がそれました・・・すみません。

Re: No title

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
ラフである程度浮いているとなると・・・ボールが3/4くらい見えている状態でしょうか?ハイブリッドってラフからでも打ち抜きが良くて便利なんですね。購入したくなってきました。

まずはフェアウェイから成功体験を積みたいです!

No title

あくまでも僕の場合ですが、ライ優先です。
3Wはフェアウエーからなら積極的に使います。
ハザードの位置によって、届かないクラブに持ち替えることはままあります。
ラフでは3Wは避けますが、北海道以外の日本のラフでボールがある程度浮いていたら3W打ててしまいます。
ラフから打ち抜きが良いのはハイブリッドです。(クロスオーバーは僕にはラフからは使いにくいです。)
最近分かったのですが、5Wは多少のラフからは打っていけますね。
沈んでいるとパワーが必要で難しくなるようです。僕は無理。
ラフは芝の向きにもよります。

Re: タイトルなし

かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
まだハンデ23ですし、競技にでてもBクラスの前ティー(6335yard)なのでそこまで必要ないかもですが、せっかく打てそうなのでまずは優しい状況から使用していきたいなと思います。

フェアウェイウッドが打てると、気持ちが晴れますね!

Re: No title

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
使い分け・・・試打ではバシバシ当たりましたが、やはりラウンドとなるとグッと難しくなると思います。
ティーショットか、広い2打目限定ですかね?
やきそばパンWさんはウッドが得意な方なので、多少の悪いライからでも打たれますか?

こんにちは。かわせみ!です。
競技を考えているのであれば3Wはあったほうが良いかと思います。
自分の場合はドライバーがどうにもならない時は3W頼みです。
5Wは地面から打つので7Wとかに頼りがちで一番出番が少ないです。
ここはプレースタイルによりますね。

No title

良いと思いますですよ!
僕も3W必需品ですし、コースで打つの大好きです。
今回僕は逆で、揃いの5Wを後から買いましたが、大満足です。
あとは使い分けを間違えないようにしようと思ってます。
(5Wは確かに3Wより適用範囲が広いですね!)

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
フェアウェイウッドをこれまで避けていましたが、ROGUE ST MAXの試打で1発目からキャリー210yardトータル220yardほど3Wでナイスショットできたのが忘れられません。

試打は1発目が全てとも言います。

おっしゃるとおり、ホームコースは4大競技になるとフルバックで7000yardなんです。まだBクラスなので6200yardくらいですが、スプーンを得意にしたい気持ちがあります。

買いたいための理由をいくつも並べてみました(笑)

No title

良いと思います。
少なくとも練習で打って、5Wがやさしく感じる効果もありますし。
コースで使いたい場面もこれからあると思います。7000y級のホームコースですもんね。
北の武器商人さんおっしゃるように、往々にして 5Wで打っておいた方が安心だしかえって距離が出る、っていう場面もありますけど、使い分けを学んでいけますし。

北の武器商人さん
いつもコメントありがとうございます。
これがゴルフの厄介なところ!です・・・

かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
ゴルフクラブって、一度欲しくなれば買うしかないですよね。

No title

不要のような気も・・・。
でも購買意欲はなkなか消えないのも事実・・・。

No title

こんにちは。かわせみ!です。
欲しいと思ったら買いです。
同シリーズで揃えたいのなら尚更ですね。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR