FC2ブログ

北六甲カントリークラブ東コースを視察プレー

会員権購入にあたり、東コースをラウンドしてきた。北六甲カントリークラブは東と西があるが、東は全組キャディ付きで西はセルフメインだ。
今回はフロントティー(6335yard コースレート70.5)をラウンドしてきた。
同伴者は50ー60代くらいの夫婦と、50代後半の男性。
スコアは前半44(18)後半48(19)の計92(37)であった。

前半はボギー、ボギー、パー、ダボ、ダボ、パー、ボギー、パー、ボギー
後半のOUTのほうがメンバーによると難しいらしく、その通りであった。
OUTはダボ、ダボ、ボギー、ダボ、パー、ダボ、ダボ、ボギーであった。
なんとか「ノートリ」は達成できたが、ダボが多いなあ・・・・

パーオンは前半3つ、後半2つの5つ。そのうち4つがパーで、残りひとつはボギーであった。
パーオンすると8割の確率でパーがとれている。これは重要なデータであろう。
ボギーオンは前半5つ、後半3つで。前半はボギー4つとダボ1つ、後半はダボ1つ、ボギー1つ、パー1つであった。
ダボオン以上が前半1つでダボ、後半4つですべてダボであった。ダボオン以上はダボ確定だ。

悪かった点
・バンカー練習場が東コースに併設されていたので、58度LWで練習した。
顎の高いバンカーなんだが、上にはあがるが前にとばないので全くでなかった。なので急遽LWをロッカーにしまい、ラウンドスタート。SWでのバンカーショットを3回施行したが、いずれも1回ででた。そのうち1回は右にシャンクのようにでたのでいまいちであった。これは、ネックから入れすぎたためであろう。

・OUT8番のドライバー。飛距離を出してやろうと手首を思いっきりコックを入れて打ったら、見事に左どフックOB!打ち直しのプレ4でロングなので残り230yyard打ち上げだったので再度ドライバーをチャレンジ。リストを使わずに元通りにしたらナイスショットでグリーン手前ラフまで。遠目でみたらオンしたと思ったのだが(笑)なんとかダボ。まあ競技だとプレ4使えないので、おまけだな。

・新兵器の5番ウッドをIN2番で使用したところ、まだまだビビッてふっているためかトップが浅くなり左ダグフックでFWバンカーに。
残り120yardほどだったので9鉄を選んだ。ライがつま先下がりで難しく。右斜面の深いラフへ。
SWを思い切り開き手前のラフごと振りぬくと、ナイスショットでピンまで3mくらいの位置にオン!2パットボギーであった。

・OUTのどこか忘れたが、20度crossoverのティーショットがうまくいかず右OB。5番ウッドもそうだが、ティーアップの高さの問題?どうもうまくいかない・・・地面からのほうがよっぽどいい。


西もいいが、東コースはもっと良い。これまでに何度もプロトーナメントが開催されているだけある。
コースがとても雄大で、攻略プランを練るのが楽しいな。

早く会員権を購入したいが、現在待ち状況・・・

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR