今回の新築購入でものすごい借金を背負うことになる。
ゴルフの会員権を購入をやめようかと頭がよぎったが、唯一の趣味ができなくなると一体他に何をすればいいのかわからない・・・
大きい出費って続くときは続くよなあ・・・・
これから金利が上がっていくのではないか、と思います。
しょぼさん
いつもコメントありがとうございます。
あと10年!ということはまだまだ労働しまくりですね。
僕も35年ローンになるので、75歳まで労働者として頑張ります!
私も35年ローン、払い終わるまであと10年かかるよん。
PING芸人さん
いつもコメントありがとうございます。
僕も35年ローンになると思います。
いい土地が見つかったので購入に至ろうと思うのですが・・・両親からはもっと考えろ・焦るなと怒られてます。
うちは父親がクリニック院長をしていますが、全く譲る気配がありません。それどころか僕に手伝ってくれとも言いませんし、むしろ近づいてほしくない感じがします。
父親は院長といっても小さい個人クリニックなので、誰にも介入されたくないようです。
医者が2人いると治療方針が全く違いますからね。
といっても医学生時代の友人たちは次々と親のクリニックを手伝うようになっています。
うちが特殊なんでしょう。
脱線しましたが、父親が死ぬまではクリニックを貰えそうにありません。となると勤務医になり定年があります。
35年ローンなので定年後も健診バイトや老健施設でなんとか雇ってもらわないと・・・
僕もあまりカツカツな返済は嫌です。
PING芸人さんのおっしゃるように最低限の趣味(ゴルフ)をして、借金返済のために働くモチベーションをあげたいですね。
私は来年還暦で家のローンは75歳まで。
本当は繰り上げて返すべきなのかもしれないですが、自営で定年がないので働いている間は返済できるのでこのまま行こうと思ってます。
ゴルフも車も楽しんで仕事のモチベーション上げてます。
早く返済してやりたいことを我慢するよりはいいかと思って。
いつゴルフができなくなるかわからないし、いつ死ぬかも分からないので正解もわからないです。
かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
土地と家を購入にあたり自己資金と手付金が必要ということを初めて知りました。なかなかの額でもし無理ならば今回は諦めて数年後に出直す予定です。
還暦で完済!素晴らしいです。
自分はこれからが人生の本番な気がして来ました。
こんにちは。かわせみ!です。
自分も住宅ローンを背負った時は大丈夫かなぁと心配になりました。
ただ時が解決してくれて還暦を迎える2023年には無借金となって終活に突入します。
自分らは金利が高い時代だったので小遣いを減らされそうな場面で借り換えを発動して趣味のほうはそれなりに継続できました。
借り換えは計3回実施して繰り上げ返済もせずにローン期間が減った感じです。
終わって見ればなんだかなぁって感じですね。
身体が資本なので無理は禁物ですよ。
乱文失礼いたしました。