FC2ブログ

グリップ、ボール位置、ボールとの距離、スタンス幅、右肩を出さない

ドライバーで急にプッシュアウトやスライスが出た時の注意点。スウィングを疑う前にアドレスをきちんとしよう。

できれば全て無意識にしたいところ。
・グリップはややフック。適当にグリップするとスクエアか下手したらウィークになる癖がある。かといってフックすぎるのもダメ。左手親指が1時〜2時くらいが良い。右手はウィーク気味で。
グローブはしないようにしよう。グローブをすると左親指と人差し指の間が右耳を指すことに対する意識が希薄になる。


・ボール位置:左乳頭のライン下。
ボールを上から見ない。少し横から見る。
フェースの真ん中にボールを合わせる。無意識にトゥ寄りに合わせる癖がある。

・ボールとの距離:近すぎず、遠すぎず。

・スタンス幅:両足の間が3足分。

下半身のどっしりさを意識する。
打つ前に「しっかり捻る、起き上がらない」と呟く。おまじないだ!

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
見ました!納得、しました。

No title

クラブヘッドをボールの高さに合わせてスイートスポットに合わせて構えて持ちますよね。そこから姿勢を変えずにドライバーヘッドを下ろしてクラブをソールさせると手前に来ませんか?
伝わりますかね?

YouTube動画貼っときました。わっほーさんがSWのヘッドのセット位置について説明していることの、ちょうど逆です。

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
自分はドライバーを地面に置くタイプです。
少しトゥよりにセットと言いますと、大体の目安としてボール1個分くらいでしょうか?

僕はスイング理論的なことは今いっちょあれなのですが、

ドライバーヘッドは浮かせて合わせるならボールをフェースに、地面にソールするならボールをトゥ寄りにセットが基本だと思います。
(バンカーショットでソールを浮かせてセットするときにヒール側にセットするののちょうど逆です。)
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。センス0のアベレージゴルファーが、シングルを目指しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR