FC2ブログ

パーは6つ

前半はダボ、+4、パー、ボギー、トリ、ボギー、ボギー、パー、ボギー。
パーオンは2つ。
今のレベルだとダボは仕方ないが、トリ1つにダブルパー1つは非常にまずい。
ただ、トリはOBであったが、ダボと+4はOBなしだ。ティーショットを20度で打ったがチョロと右スライスであった。
なのでドライバーを復活させた。

前半でよかった点は、ミドルの2打目上り込みで残り170yardを4鉄でパーオンできたこと。上げていたので5鉄ではなく4鉄にした。2パットのパーであった。
もうひとつはショートの115yardを9鉄の3/4ショットでオンさせてのパー。距離的にはPWであるが、フルショットになるため9鉄に上げた。ウエッジのmaxの距離を打ってもいいことは起こらない。

後半はパー、ダボ、トリ、パー、パー、ダボ、トリ、パー、トリ。
パーオンは2つ。
トリは3つあるが、最後のトリ以外はOBによるもの。
16番は打ち下ろしのミドルで、両サイドが極端に狭い350yardだ。
ここはドライバーを握ってはいけなかった。
3つ目のトリは388yardミドル。ドライバーが会心の当たりで吹き流しを超えた。
残り135yardつま先下がりラフから8鉄が右ガードバンカーへ。
このバンカーが厄介で、広いのだ。
ピンまで30yardくらいと遠く、脱出に2回かかってトリ。
ここはUWでのバンカーショットをすべきであった。

ドライバーのOBはすべて同じようなプッシュスライスであった。
そこで「胸が真後ろに向くくらいしっかりと捻転」でかなりよくなった。
最終ホールは「右つま先を開く」で捻転しやすく会心の出来。
この技はYouTubeの「ゴルフとばしてなんぼ」から得たテクニックだ。

ドライバーで同じミスが出るということは、裏を返せば安定して同じ間違った動きをしているのであろう。

パーオン4つの寄せワン2つのパー6つ。
これは悪くないのでは?

ティーショットでドライバー封印は、没!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR