FC2ブログ

ゴルフって必要なのか?

週に1度の練習はしているものの、ラウンドは9/4が最後である。

北六甲の会員権を高いお金を出して払ったが、まだ名義変更の知らせが来ずにメンバーになれていない。

ラウンドから遠ざかると「ゴルフってホントに必要なのかな?」と思うようになってきた(笑)

休日を家族を犠牲にするし、お金かかるし・・・

こんなことを思うようになるとは。

マイホームの打ち合わせが年末までに頻回にある。

それが落ち着けばラウンドかなあ・・・

冬だけど(笑)

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

変な意味じゃなくてさすらいさんとは生活レベルがたぶん全く違うと思うんです。
ボルボの新車、新築の一戸建て、毎年ディズニーランドに宿泊、会員権購入、私が40前後の時はそんな生活夢にも考えられなかったです。
逆にそれだから年に30回もゴルフができて、好きな車に乗れる今が本当に幸せすぎて怖いくらいなんです。
体さえいうことを聞いてくれればずっと働いてゴルフやって車に乗れれば最高です。
ずっと働くなんて考えられないという人もいるでしょうけど、もともと旅行とかほとんどしたことないので行きたいとも思わないし、家にいても奥さんに嫌がられるだけなのでお互いの為にもそれがいいと思うんです。お金さえ家に入れてればいてくれないほうがいいと思います。

さすらいさんは奥さんの理解もあるし羨ましいです。

友人の突然の入院と手術は本当にこの先なにがあるか分からないと痛感させられました。
とくにもうやりたいこともないのでそういった意味ではくいはないんですけど、何かあって死なないで仕事ができないと路頭に迷うので少しでもお金を貯めないとまずいなという気持ちは出て来ました。

鎌倉でのラウンドできたらいいですね。
ただ、すごく良い感じで私のことをイメージしていただいているのでそのあたりがちょっと不安です(笑)
その節はハードル下げてくださいね!

さすらいさんは子供さんも小さいのでゴルフは二の次三の次ぐらいがいいと思います。
まずは家族サービスを優先することをお勧めします(笑)

No title

ありがとうございます。
なんだか調子が良すぎて気持が悪いです(笑)
コロナで移転して初年度は新規で店を出したような部分もあるので既存客も新規客も来てくれて予想以上に移転して売上がよかったんですが、そういった開店需要も一段落したのか下降気味でした。
ただ今月に入って外国人客が増えてきて、円安の影響もあってか高額商品が売れるようになってきてまたちょっと安心感が出て来ました。

バレーボールと言っても私以外はすべて女性で、40代から60代(最近中学生も2人来てますが)ですしソフトバレーと言って大きい軟らかいボールですのでイメージとは全然違うと思います(汗)
でも結構楽しいんですよね。

商売は包丁さえ研げれば誰でもできるんですけど、息子はやらないと言ってますので誰か好きな人に引き継いでもらえればいいなぁと思ったりしています。

こちらに来てからは家賃が大幅に下がったのでちょっとしたサラリーマンよりは稼げるし、一人なので気楽なのでけっこういい商売だと思うんですよね。
私もサラリーマンを5年ほどやりましたが大変でしたから。

PING芸人さん
いつもコメントありがとうございます。
鎌倉木曜杯優勝おめでとうございます!!しかも70台を淡々と出されてますしすごいです。

PING芸人さんはバレーボールもされますよね。なかなかハードなスポーツですし、私にはできません・・・ゴルフしかしないんですよね。でもまだ下手ですけど(笑)

商売が少し下降気味なのですね。新規顧客が減っているのでしょうか?
私もいまマイホームと土地を購入し、とんでもない借金を背負いました・・・なので、心がゴルフから離れています(笑)しかし、復帰時にいいスコアを出したいので週1の練習は欠かさずしております。あとは自宅での素振りですね。

75歳までローン、私もです(笑)PING芸人さんさこのままご自身のみで家業をされていくのでしょうか?息子様はまだまだ先ですかね?
私の父はやる気満々なのでまだまだ引退する素振りがありません。
実家クリニックはコロナで大打撃をくらい、最近は持ち直してきたものの以前に比べると2割減収ですね。
私は勤務医でもいいかなあ、と思うようになってきました。

ご友人の大病はショックですよね。しかも心臓!
人生観が変わりますよね。
私も今年から健康診断でのオプションも受けることにしています。

そうですよね、ゴルフも車も人生を豊かにするために必要ですよね。
できなくなるまでやるスタンス、賛成です。

関西住みですが、いつかPING芸人さんとラウンドできたらなあと妄想しております。学会が横浜である時に水曜日にINして木曜に鎌倉にご一緒ならできそうと妄想しております(笑)

No title

私もバレーボールを週に1回やるようになっただけでエネルギーをとられるためかわからないですがゴルフに対してのモチベーションが下がった感じがします。
ただで結構楽しめるのでゴルフ代が高く感じます。
それとやはり商売が少しずつ下降気味ということもあり金銭的にも無駄かなぁと思ったりもします。
それと近い友人がバイパス手術をしたこともあり、75歳までのローンがある身ですのでなるべくお金を残さないとダメなのかなぁなんて意識にもなったりしました。
今思うのはやっぱりこれから先のことは分からないので、ある程度の危機回避のお金は残しつつ、楽しく生きるためにゴルフや車は必要かと思ってます。できる限り働いて働けなくなったらゴルフもできないでしょうし車も乗れないでしょうからやめればいいかと思ってます。
ゴルフできるうちが花・・・って感じです。

しょぼさん
いつもコメントありがとうございます。

単刀直入に「必要ない」と言って頂きありがとうございます(笑)

まさかこんなにゴルフから気持ちが離れるとは思っていませんでした!

マイホームとお受験が落ち着くまではぼちぼちやっていこうかと思います。

会員権の名義変更が終えたら早速いきたいですね〜

芝刈り夢想さん
いつもコメントありがとうございます。
嫁さんはゴルフに行かせてくれるのでありがたいです。感謝しております。

ただいまはマイホームやら子どものお受験やらで私自身の気持ちも少しゴルフから離れ気味です。とか言って会員権を購入したのですが・・・

歳を取ってからも肉体的精神的に健康に保つためにはよい趣味ですよね!

気長に楽しもうと思います。

No title

ずばり、必要ないと思います。贅沢な遊びです。

まあ、酒やギャンブルや@に溺れるよりはマシな程度でしょう。

ただ、長く歩ける機会だったり、頭を使う機会だったりするので、ボケ防止にはなるかもしれない。


No title

ゴルフって必要?と言われると肯定はしにくいですが、
お金と時間に余裕があれば年を取っても出来るし、健康増進・精神衛生上は悪くはないというところでしょうか。

ただ子育てとマイホーム建築などが重なってくると、ちょっと微妙ですね。
子供が小学校に入るまでは、子供優先にしておかないとゴルフに対する奥さんのイメージが悪くなって、後々のゴルフライフに響きますよ。

私は子育て時期が腰を痛めた時期にうまく重なったので良かったです。最近は子供も部活など週末の予定があるので、めでたくゴルフ三昧です。

かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
まさに同じ感想です。

ラウンドにいける、行こうとする気持ちになるそれ自体が幸せの証だと思います。

こんにちは。かわせみ!です。
お金も時間もかかるので無駄意外のなにものでもないと思います。
ただ楽しいのも事実。
健康、家族、時間、経済が上手く噛み合わないと出来ないのでラウンド出来る人は幸せだと思います。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。センス0のアベレージゴルファーが、シングルを目指しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR