当直明けなのに練習へ
練習場の70〜80mほど横幅内に狙い打つトレーニングがいい感じ。
コントロールするからといって、振りが小さくなってはいけない。かといってブンブン振り回してはいけない。
この辺は完全に個人の感覚だろう。
自分なりのポイントとして
・ゆっくり大きく振る。捻転を深く。
・左肩を押し下げていく
・手首のコック入れてシャフトを90度立てる
が良い感じだ。
特に手首のコックをしっかりいれることにより、体のスウェーが抑えられる気がする。
コントロールしているが、それでもユピテルで227yardが出た。
また、コントロールを意識しているせいか、自然と打つ前に目標を見るようになった。
これまでは打つ前に目標をみたことはなかった!
まだまだコントロールの練習は継続しよう。
コントロールするからといって、振りが小さくなってはいけない。かといってブンブン振り回してはいけない。
この辺は完全に個人の感覚だろう。
自分なりのポイントとして
・ゆっくり大きく振る。捻転を深く。
・左肩を押し下げていく
・手首のコック入れてシャフトを90度立てる
が良い感じだ。
特に手首のコックをしっかりいれることにより、体のスウェーが抑えられる気がする。
コントロールしているが、それでもユピテルで227yardが出た。
また、コントロールを意識しているせいか、自然と打つ前に目標を見るようになった。
これまでは打つ前に目標をみたことはなかった!
まだまだコントロールの練習は継続しよう。