やるべき事。
2週間に渡るテストがようやく終わり晴々しい気持ちです!まぁ1個か2個再試ですが(笑)ちなみに医学英語の結果が出てまして,詳しい点数は教えてもらえなかったんですが「キミは良かったよ!」と言われ嬉しかったです。
医学英語は将来にも繋がるので気合いを入れて勉強した甲斐がありました!
さて題名にも書いたとおり,次の試験までの自由な時間にやりたい事を挙げたいと思います。
1:「薬のQ&A100」「薬のQ&A101~200」を読破する。この2冊は今日買いました。見開きに1つの問題ってな感じでわかりやすくていいです。
2:ブラインドタッチを毎日10分でいいからする。昨日から始めました(笑)遅すぎです(笑)医師になってからも必須ですからね。電子カルテが当たり前となっている現在では,タイピングの速さが能率アップにつながります。
3:エクセルを勉強しなおす。前期のパソコンの授業でやったんですが,適当にしてしまいました…。エクセルは統計するときに必須ですしマスターしなければなりません。
4:車の免許(笑)遅すぎです(笑)
とりあえず上の4つを頑張ります!!blogでも逐次報告していきます。
医学英語は将来にも繋がるので気合いを入れて勉強した甲斐がありました!
さて題名にも書いたとおり,次の試験までの自由な時間にやりたい事を挙げたいと思います。
1:「薬のQ&A100」「薬のQ&A101~200」を読破する。この2冊は今日買いました。見開きに1つの問題ってな感じでわかりやすくていいです。
2:ブラインドタッチを毎日10分でいいからする。昨日から始めました(笑)遅すぎです(笑)医師になってからも必須ですからね。電子カルテが当たり前となっている現在では,タイピングの速さが能率アップにつながります。
3:エクセルを勉強しなおす。前期のパソコンの授業でやったんですが,適当にしてしまいました…。エクセルは統計するときに必須ですしマスターしなければなりません。
4:車の免許(笑)遅すぎです(笑)
とりあえず上の4つを頑張ります!!blogでも逐次報告していきます。