過去記事再掲。スウェー禁止でユピテルで231yard
練習記録
・打つ前のスウィングイメージが大切。
ゆっくり上げる、右太腿でめちゃくちゃ堪える、起き上がらない。
しっかりイメージしないとミスになる。
・ウェッジを短く持った際にはその分少し腰も落とす。でないとトップしやすい。
・テイクバックの時の右脚の踏ん張りがかなり効果あり。
ドライバーでユピテル231yard記録。ヘッドスピードは44しかないが、ミート率が上がっている。
・直ドラが案外打てるように。低い弾道でユピテルで211yardくらい。
・4鉄で186yard、5鉄で175yard、7鉄で157yardと「右脚で踏ん張る」効果か?飛距離が伸びている。多分、スウェーが軽減されたか?
・打つ前のスウィングイメージが大切。
ゆっくり上げる、右太腿でめちゃくちゃ堪える、起き上がらない。
しっかりイメージしないとミスになる。
・ウェッジを短く持った際にはその分少し腰も落とす。でないとトップしやすい。
・テイクバックの時の右脚の踏ん張りがかなり効果あり。
ドライバーでユピテル231yard記録。ヘッドスピードは44しかないが、ミート率が上がっている。
・直ドラが案外打てるように。低い弾道でユピテルで211yardくらい。
・4鉄で186yard、5鉄で175yard、7鉄で157yardと「右脚で踏ん張る」効果か?飛距離が伸びている。多分、スウェーが軽減されたか?