FC2ブログ

砲台の距離感

わからない
SWだとふり幅大きくなる
なんとかUWとPWでしのげないか?

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

やきそばパンWさん
URLありがとうございます!すごくスムースによどみなくスウィングされてて勉強になりました。もしかすると砲台アプローチの攻略に一番必要なのは、きちんときめたスウィングをやり切ることなのでは?と思いました。

どうでしょう、URL貼りましたけど、15y、23yであんな程度です。
たまたま動画二つとも砲台っぽくなってますね。

砲台の上には乗せたい、グリーンにショートはしたくありませんので、(砲台やピン位置の)状況にもよりますが、後ろにこぼれない程度にはキャリーして寄せたい感じはありますねー。
ロブショットとかは打たなくて用が足りると思います。

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
58度を使用されるのですね。
なかなかの振り幅になられるでしょうか?
私は技術の問題で58度だとトップしそうなので50度で試してみようかと思います

高く上がって旗の上から落ちてくるイメージで打ちますので(あくまでもイメージです)、58が多いです。自分がアップヒルのライにいたり、旗まで距離があったりとかで54使うこともあります。

この間は砲台のちょっと外のダウンヒルのライから50°で砲台にぶつけて転がり乗せました。カップには寄らなくて6歩ぐらいオーバーしました。

Re: タイトルなし

やきそばパンWさん
やきそばパンWさんは、砲台の際に度の番手を使いますか?
シチュエーションとしては20-50yardくらいの場合です。

砲台グリーンに寄せる時は、思い切って突っ込んでいくのが良いです。自分がアップヒルにいるときは特に。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。センス0のアベレージゴルファーが、シングルを目指しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR