ひぐけん効果
仕事が早く終えたので練習場へ。課題はインサイドアウト軌道で出球が右のドローをうつこと。
開始からしばらくドライバーで「ヘッドをボールからヘッド半個ほど離し・ボールの右下4時の方向から振り抜きハイフィニッシュ」イメージで打つもチョロっぽい当たりが続く。
ヘッドを離し過ぎていると思い、ほんの少しボールから離れた位置にして再びインサイドアウト軌道をイメージするが、なかなかうまくいかず。前回の練習ではうまくいったのに。
ひぐけんの動画を思い返すと、インサイドアウトで振り抜けとはひとことも言っていない。インサイドイン軌道を推奨していた。また、ドライバーはボールをコース内におくことが目標ということを思い出し、自宅練習でのハーフスイングのイメージで振るとこれがドンピシャ。後方からスマホで撮影した動画では、ハーフスイングのイメージでも十分トップの位置は高い。ハーフスイングでトップと思っても、そこから慣性でいい感じの位置にヘッドが収まるのであろう。
ひぐけんと心中だな。しばらくはドライバーの練習はハーフスイングのイメージで安定性を最重視していこう。