FC2ブログ

ひぐけんP+3284P=最強

YouTubeでつま先上がりについて検索すると、3284TVのくりちゃんへのラウンドレッスンがhitした。
100切企画とういやつだ。自分にタイムリーなので3284TVの中でラウンドレッスンをいろいろとみていた。
とにかく100を叩く人間は「ボールに打ちにいっている」ので「ボールを見ないで、手前30cmをダフれ。それくらいで丁度いい。ボールを打つのではなく、自分のスイングをするのが大切」と言う。実際、くりちゃんはウッドで手前30cmをダフるスイングでナイスショットしていた。
この教えはひぐけんPのドライバーレッスンである「捻転・右手・最下点」に似ていると思う。ボールに打ちに行くから、スイング軌道が鋭角になっていろんなミスが多発するのだろう。
というわけで本日早朝6時半から練習へ行ってきた。
恒例のドライバー1発目はややプッシュだがコース内に収まる球でok。
先日のつま先上がりからの悪夢を二度と繰り返さないように、ミート重視で「足を閉じての9鉄ショット」を数球実行。これはひぐけんPの100切メニューである。強制的に体の軸を保った状態にして頭の高さを変えないことでミート率アップを図るわけだ。この際に3284Pの言うとおりに「右下へ出力しダフる」イメージでいい感じだ。
「足を閉じての9鉄ショット」イメージそのままに通常のアドレスでショットをする際には「下半身と腹筋がちがち、眼とボールの距離不変」のイメージがいい。
以下練習メモから
・3284Pのアプローチもダフれ、でSWUWPW良い感じ。
・SW;普通に持って80yard、真ん中70yard、短くで60yard。UW、PWはそれぞれ10yard、20yardプラス。
・9鉄ショートスイングでキャリー50yard、ラン10yard
・アドレスで「ピタッと密閉空間にいる」イメージ。
・トップからダウンスイングで下に力を解放する。それでボール手前にダフらせる。
しばらくはひぐけんPと3284Pの2刀流でいこう。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: タイトルなし

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます
3284Pはアマチュアにほんとわかりやすくかみ砕いて説明してくれてますよね!

飛躍的に安定して行きそうな予感がしますね!
3284さんホントに凄いです。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR