スコアよりも自分の練習を反映できたかを意識にする
2022年の平均スコア98からすると仕方ないかもしれないが、100叩きが続いている。
100を叩くとだいぶへこむが、それが実力なので仕方がない
ただ、100叩きラウンドを振り返ってみると、ああしておけばよかったとうい場面が多数ある
ミスする→取り返そうとする→打つ際に焦りが生じて雑に打つ、がダメなんだろう。
ミスは仕方ない。ハンデ21なので21回のミスが起こるゴルファーだからだ。
ミスをした際に、「きちんとあきらめずに自分の納得のいく処置がとれたか?」が大切な気がする。
自分の場合は「ミスした!けっこう毎日ゴルフのこと考えているのになんでミスするんだろう。今日も100叩きか・・・」とかなり後ろ向きの思考に陥ってしまっている。そもそも実力的に100オーバーしてもおかしくない!
なので次回ラウンドでは、ミスは当たり前、そこから最善の処置(マネジメント、腹筋キープスイング」をできるようにしよう。