FC2ブログ

上りのパッティングでオーバー

昨日のラウンドでは10〜15歩の(大体5m〜7.5m)ロングパットで3歩ほどオーバーしてしまう場面が3回ほどあった。


上りなので大きめに打とうとしてパンチが入ったのか?それとも単純に振り幅が大きすぎたのか?

逆に下りはオーバーしなかった!


どう改善しようか・・・


テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
水辺に向かって早い、山側からは早い・・・知りませんでした・・・
何か基準になるものが必要ですね、グリーンを読むには・・・

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
仰ってるようにもしかすると私の読みが甘くて、実は逆の下りであったり上りであったかもしれません。あと、パンチが無意識に入った可能性も・・・

ホールアウト後の打ち直しについては思いつきませんでした!スロープレーにならない範囲で試してみたいと思います。ありがとうございます!

No title

こんにちは。かわせみ!です。
Wさんのコメントに一票ですね。
上りと思っての下りだったかもです。
自分が良くわからない時は、水辺に向かって速い、山側からは速い、そんな感じでまずまずだと思ってます。
ホームコースなので回数を重ねればグリーンの傾斜はだいたいわかるようになるかもですね。

さすらいさん、登りだと思い込んでいたのが実は若干下っていた可能性があります。
もしくは思ったより登りがキツくなかった。

うっかりストロークにパンチが入ってしまった感覚があったら、出力の問題だった可能性があります。

下りの方も、下り傾斜が思ったより緩くてショートしてる可能性も。

そういう時は、ホールアウト後にもう一回転がして、打ち間違えなのか、読み間違えだったのか、確認してください。
これをやらないと、フィードバックできないので進歩できないです。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR