FC2ブログ

第一振り子おじさんgood!


第一振り子おじさんを徹底的にイメージ。手首ゆるゆる、ものを叩くときのイメージをもってスイング。
自分なりのコツは
・もりもりP推奨の「サムスニードグリップ」左手の親指を右側にずらす。とにかくゆるゆる。
・偏重心特性を念頭に。「おなかとグリップがつながっている」イメージでプレーンに沿って「あがっていく」
・テイクバックは滑らかに大きく、横から滑り打つ。ただし滑らかに大きく意識しすぎてスウェーするとミスショットでやすい。
・スプーンは気持ち真ん中よりボール左。

ドライバーは46m/s,ボールスピード63.1、226yardでミート率は1.37とまあまあ。
スプーンも良くて41.6m/s、ボールスピード60.2、208yardでミート率1.44。
5番ウッドは41,1m/s、ボールスピード57.8、193yardでミート率1.4であった。
スプーンが悪くても190yard以上とぶようであれば、ラウンドで使うのもありかな?
ただ、必要な場面は2回くらいかなあ・・・・

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

しょぼさん
いつもコメントありがとうございます
ええ!そうなんですか!それは知りませんでした・・・
わかりました、その2つを見るようにします

たしかにユピのHSは、トラックマン+3らしいけど、ミート率が1.4でている時のボールスピードはトラックマンと大差ないらしいです。

あと、ユピテルの飛距離は、実際より厳しい傾向ありますね。

つまり、ボールスピードとミート率だけ見てればいいかも。

Re: タイトルなし

しょぼさん
いつもコメントありがとうございます。ユピテルは少し盛っていると思われます。多分、実際には43くらいかなと・・・・

すごいHS

Re: No title

かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
3番ウッドは直打ちで200yard超えのデータがとても魅力的です。ユピテルなので補正はあると思いますが・・・
方向性についてはまあまあな感じです。ただしあくまでも練習場ですしアテにならないと思っています。結局ラウンドで使わないと・・・と考えております。
5番ウッドとスプーンとの飛距離差はしっかりでてますし、ラウンドで使おうかなという気持ちになってきました!
ただ、特定のホールのみになりそうです。東の4番、8番、16番の3つで出番がありそうです。
・・・こう書くと3つしか使用しないしそれならやっぱりスプーンはいらないかなあ、という気持ちにかわりました(笑)

No title

こんにちは。かわせみ!です。
FWのラウンド投入目安は、方向性です。
トップしようが、ダフろうが、狙った方向に飛ぶ事が条件だと思います。
まずは距離を稼ぐクラブでOBとかの大ミスが出なくなったら飛距離でグリーンオンって感じで良いかなぁと思います。
自分の場合ですが。。。

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます
ありがとうございます!!ただ、飛ばしを考えると無茶苦茶になるので、安定性を優先したいです

良い感じのスイングですね!
よく飛びそう。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。センス0のアベレージゴルファーが、シングルを目指しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR