8鉄と9鉄のアプローチ確認
今日で有休消化が終わり。貴重な早朝練習へ。
まずはいつものルーチンで1球目はドライバー。低い弾道だが、コースではok。
次にウエッジでPS、NBS、BS、NES、ESの確認。
SWは、
PS1:10yardいかないくらい
PS2:20yardいかないくらい
PS3:30yardいかないくらい。
SWのPSはめったに使わないが、念のため。
NBS:40yard前後。
BS:50yardいかんくらい。
NES:55yardいかんくらい
ES:60いかんくらい。
次に、9鉄で同様のチェック。
PS1:10yardキャリーでランいれて20yardくらい
PS2:20yardキャリーでランいれて30yardくらい
PS3:30yardキャリーでランいれて40yardくらい
NBS:40yardキャリーでランいれて55-60yardくらい
BS:60yardキャリーでランいれて75-80yardくらい
NES:85yard手前くらい。ボール少し右に。
ES:90yardくらい。
8鉄も評価。
PS1:15yardキャリーでランいれて25yardくらい
PS2:25yardキャリーでランいれて35yardくらい
PS3:35yardキャリーでランいれて45yardくらい
NBS:50yardキャリーでランいれて65yardくらい
BS:80yatrdキャリーでランいれて90-95yardくらい
大体ここまでで50-60球くらい消費した。
ショットはスプーンをぬいて5番ウッド。
5番ウッドは気持ちよく打てる。弾道もいい感じ。しばらくは5番ウッドで成功体験を積んでいこう。
ショットの注意点は
・始動で「むちゃくちゃ重いもの」を持ち上げるイメージ。
・始動のスピードはゆっくりである。素振り。
・手前をダフれ!ボールを打ちにいかない。