FC2ブログ

8鉄と9鉄のアプローチ確認

今日で有休消化が終わり。貴重な早朝練習へ。
まずはいつものルーチンで1球目はドライバー。低い弾道だが、コースではok。
次にウエッジでPS、NBS、BS、NES、ESの確認。
SWは、
PS1:10yardいかないくらい
PS2:20yardいかないくらい
PS3:30yardいかないくらい。
SWのPSはめったに使わないが、念のため。
NBS:40yard前後。
BS:50yardいかんくらい。
NES:55yardいかんくらい
ES:60いかんくらい。

次に、9鉄で同様のチェック。
PS1:10yardキャリーでランいれて20yardくらい
PS2:20yardキャリーでランいれて30yardくらい
PS3:30yardキャリーでランいれて40yardくらい
NBS:40yardキャリーでランいれて55-60yardくらい
BS:60yardキャリーでランいれて75-80yardくらい
NES:85yard手前くらい。ボール少し右に。
ES:90yardくらい。


8鉄も評価。
PS1:15yardキャリーでランいれて25yardくらい
PS2:25yardキャリーでランいれて35yardくらい
PS3:35yardキャリーでランいれて45yardくらい
NBS:50yardキャリーでランいれて65yardくらい
BS:80yatrdキャリーでランいれて90-95yardくらい


大体ここまでで50-60球くらい消費した。
ショットはスプーンをぬいて5番ウッド。
5番ウッドは気持ちよく打てる。弾道もいい感じ。しばらくは5番ウッドで成功体験を積んでいこう。

ショットの注意点は
・始動で「むちゃくちゃ重いもの」を持ち上げるイメージ。
・始動のスピードはゆっくりである。素振り。
・手前をダフれ!ボールを打ちにいかない。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

すみません、その「ああだこうだとフィードバックをかけて」の部分を先走って書いてしまいました。
まずはコントロールショットの打ち分けの目安ができればOKですね!

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
本当ならそこまでしたいのですが、あとはテキト〜でいいかなと思ってます。
とりあえずグリーンに乗れば御の字、バンカーじゃなければいいか、と気楽にスムースにスウィングしたいですね。
コントロールショットって遊ぶ感じがいいかなと勝手に思ってます。ガンガンコントロールショットをして、ああだこうだとフィードバックをかけて上手くなりたいですね。

No title

これだけ細かく打ち分けできるなら、あとは打ったときのライとソールの相関でどういう挙動になるか、っていうところをチェックしていく感じになりますね!それと、高低差とか傾斜と距離のアジャストと。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。センス0のアベレージゴルファーが、シングルを目指しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR