FC2ブログ

2023年第7戦 またもや後半失速のピリッとしない東コースをラウンド

今日は新入会員懇親競技会であった。
同伴者はハンデ11氏、20氏とあと一人は不明。
そのうち1人は同業であった。
雰囲気はかなりよく楽しかった。
グリーンはまだエアレーションをしていて砂がばらまかれ、小さい穴でぼこぼこ・・・。
いつものようにフロント6335yard、コースレート70.6。
IN出発。
10番ロング DRまっすぐいい感じ。2打目は5U(24度)まあまあのあたりであるが、右の枝にあたった。残り左足下がりのつま先上がりで130yard。8鉄いい当たりでグリーンオーバー。PWで寄せて2パットボギー。

11番ミドル。打ち下ろし左ドッグレッグで右へ行くと全くグリーンが狙えなくなるホール。DRで245yard真っすぐいい当たり。2打目残り88yard。UWでオン。ピンまでロングパット。2パットボギー。UWで乗せたけど、PWならもっと寄ってたかも。

12番ミドル。ドライバーで左バンカー超えて残り118yard。ドライバーいい感じ続く。ショートは絶対いやなので9鉄振るもグリーン奥へ。PWで寄せて2パットボギー。

13番ショートホール。ここで事件発生。135yardでフォロー。自分としては8鉄で行きたかったが、キャディさんに「8鉄は大きいと思う」と言われ、素直に信じて9鉄をもって左フックで奥へ。ここは自分を信じるべきであった!キャディさんのせいではない。自分がダメであった。なんとかPWでよせてボギー。
後半OUTでもキャディさんのアドバイスに素直に従って事故が起こる・・・

14番HCP2の難しいミドル。ドライバーは右ややプッシュでフェアウエイバンカー手前。そこから残り185yardで21度UTでグリーン横に。残り25yard砲台である。ここで、やきそばパンWさんの「砲台は5yardくらい大きめに打ってよい」を思い出して。UWのPS3でピン横50cmに寄せてパー!これは無茶苦茶嬉しかった。やきそばパンWさん、ありがとうございます。


15番140yardショート。打ち上げ。7鉄でパーオン。ピンハイ10歩くらいの距離。下り。3パットボギー。
他の3人はパーを取っていた。こういうところで取りこぼしたらイタイ!

16番打ち下ろしロング。ドライバー真っすぐ。24度で打って、3打目がディボットの後端。残り135yard打ち上げを8鉄でノックダウン気味に打つも左に大きく引っかける。PWで乗せて2パットボギー。
もう少しうまく打てればパーオンできたなあ・・・

17番右ドッグレッグミドル。ドライバーいい当たりで突き抜けてしまい枝の下。7鉄で出すだけ。残り88yardをUWでフルショットでon。2パットボギー。

18番打ち下ろしからの左ドッグレッグ打ち上げ砲台。ドライバーはほぼ真っすぐ。
残り118yard打ち上げでアゲインスト。ピンは左端。ここで「まみこ」現る!センター狙いでいいのにピンに向かって8鉄でバンカーイン。1回で出して2mくらいの横からのスライス入らずボギー。これはボギーで済んだからよかったが、センター狙いすべきであった。
前半はノーダボ!ボギー8つにパー1つで44(20)
後半もこの調子でなら90切だが、そうはならず・・・・


1番 ロング。素振りをきちんとせず緊張感のかけたショットは左にでて左に曲がり即OB!!これが後半スタートにたまにでる!プレ4から7鉄真っすぐ。残り90yardの「左足下がりのつま先上がり」でPWをシャンク・・・バンカーイン。
ピンまで約30yardとけっこうあったのでUWでバンカーショット。1発ででたのはいいが、対面のカラーからこぼれおちた。結局トリ。
昼休憩後の似たような事件を何回も経験している。
なんとかしないといけない・・・・

2番 ミドル。右ドッグレッグ打ち下ろしからの打ち上げ。ドライバー良い感じにやや右。残り135yardの打ち下ろしからの打ち上げ。7鉄を持つ。左足下がりから綺麗に打てたのだが、アゲインストが思いのほか強くグリーン手前に着弾。
PWで寄せてボギー。

3番140yardショート。右に大きなバンカーとOB。左セーフ。
キャディさんに8鉄を薦められる。7鉄でいこうとおもう、というと「7鉄はないでしょう」と言われ・・・またもや従って、左ラフへ!左足下がりからの打ち上げでなんとかPWで寄せてボギーであるが・・・やはり自分の意思をきちんと持たないといけない。それか、従うふりをして7鉄を持つ、だな。

4番410yard長いミドル。HDCP1の最難関ホールだ。ドライバーいい当たりだがつかまりすぎて左崖の中腹へ。
ティーショットの時に、ティーマーカーが気になって気になって・・・立つ場所を変えるべきであった。
つま先下がりで残り200yard。
21度UT失敗。前回のラウンドと同じ失敗だ。つま先さがりからの21度は無茶か?
3打目110yardをPWショート。しかしPWで寄せワン。ボギー。ここはボギーで十分。

5番ミドル。ドライバーややフックしたがまあまあ。ここもティーマークが気になる。そのまま打ってはダメだ!
ここでもキャディさんに惑わされる。
残り140yardの場面。8鉄を薦められるが、7鉄で打ちたかった。
大きいと言われたのだ。
結果、8鉄で大ダフリ・・・・手前バンカーへ。
もうほんと自分に自信をもたないといけない!ちなみにグリーンのアドバイスは良かったキャディさんであった。
バンカーから出してボギー。7鉄のESならパーオンできたはずだ・・・・

6番打ち上げミドル。ドライバー右プッシュでフェアウエイバンカーへ。残り135yardくらい。顎はそんなに近くなかったが、顎に当てて数yardしか進まず。ここは「絶対に脱出できる番手」にまで下げるべきで、過去にも同じ過ちを何度もしている。ダボ。

7番135yardショート打ち下ろし。
だいぶアゲているので7鉄。パーオンパー。

8番ロング。右が広いので「左端に立って、右に打ち出していく」イメージを思いつき、ドライバーかなりいい当たり。が、230yardくらい。風が強く微妙に打ち上げているせいか。これが現実の飛距離だろう・・・・
2打目は5番ウッドでチョロ・・・・3打目つま先上がりであったが、ウッドをうまくなりたいので再度クリーク。しかし左へ大きく天ぷらでフェアウエイバンカーへ。残り110yardを9鉄でトップして奥へ。寄せて残り30cm。いつもならOKの距離だがきちんと入れないといけない。ここで最悪のことが。適当にポンっと打ったらピンに当たって跳ね返った!!!!結局9・・・・

9番打ち下ろしからの池越え打ち上げミドル。
ドライバー先ほどと同様に「左端に立って、右に打ち出していく」でかなりいい当たり。残り110ardの打ち上げ。左足上がりで、右へシャンク。ボール位置が右すぎるのかもしれないな。3284TVを見直そう。バンカーイン。ダボ。

後半OUTはピリッとせずトリ、ボギー×3、ダボ×2、パー、+4、ダボの52(17)であった。
計96(37)で、同伴者のハンデ11氏と同じスコア。残りの2人はハンデ20氏が97、もうひとりが100であった。
パーオンは前半3回、後半1回。そのうちパーは1つで残りはボギーであった。

前半がノーダボであったのはいいが、もうあと2つはパーをとれたかもしれない。
後半最初のOB癖は治せるはずだ。
5番ウッドは練習ではokなんだが・・・
後半途中から草すりが省略されてしまっていた。
反省点はたくさんある。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

関西の人が札幌のサンパークをプレーして、フェアウエーが広すぎて戸惑ったっていうお話を聞きました。...イコール簡単ってことはないと思います。

Re: No title

しょぼさん
いつもコメントありがとうございます。
いえいえ、むしろウッド得意なしょぼさんでしたらパーオンできまくると思います。
砲台アプローチでの寄せワンは感動しました。やきそばパンWさんのおかげです!

No title

14番の砲台アプローチはあやかりたいです!

私はFWのだだぴろい、晴れの【超簡単】なコースで91(37)でした。さすらいさんの難しそうなコースなら100超えちゃうかも・・

Re: No title

やきそばパンWさん
コメント、みれるようになりました。ありがとうございます!
スイング褒めて頂きありがとうございます。
ショートスイングはひぐけんPのおかげですね。
ロングパットの距離感ほしいですね。いまはPWでチップショットがいい感じで、もっと磨きたいですね。

No title

コメントの保留設定変えてみました。

さすらいさんのスイングでしたら、コンスタントに毎回90切るところまではすぐに達成できると思います。
その先は、ロングパットの距離感が必要になってくるかと思います。チップショットの距離感に共通すると思っています。

No title

コメントの件すみません。
古い記事だと、ブログ側でスパム判定AIが迷い、手動で私がOKしないとすぐ出ないんですよね。コメントの反映とリプライしておきました。
最近スパム自体は減っているので設定変えてみようかな。

Re: No title

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
砲台からの寄せワンはやきそばパンWさんのおかげです!
ところでやきそばパンWさんのブログの過去記事(2008や2009)にコメントしても、トップ画面の左側の最新コメント一覧にでてこないんですよね。またお暇なときにみてもらえませんか?すいません。

ハンデ11氏は私よりドライバー飛んでませんでしたね。あのプレーぶりなら私もいけると妄想していました。

まだまだ頑張れそうです。
ありがとうございます。

No title

前半、良い感じでプレーできてますね。
PWのSGが良いですし、PS3も上手くいってます。

キャディさんには「僕、こういう距離はフルショットしないので」と言っておけばきちんと対応してくれますよ。9割のゴルファーがフルショットしますから、キャディさんはその頭でいたと思います。

8番がちょっと勿体無かったですね。
崩れかかってる時こそ草擦りを丁寧にしないと、です。

ハンデ11氏と同じスコアですから、そう悪くないスコアかも知れませんね!
全然100を打つ感じしないですし、良くなっていると思います!

Re: No title

かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
メンバーになってからはキャディさんに必ずコース途中の売店でビールを渡すようにしてます。本コースには好かれていたいからですね。
そうなんです、キャディさんのアドバイスはあってるんですよね。おっしゃる通り、キャディさんのメンツも立てながらプレーすればよかったと思っています。

No title

こんにちは。かわせみ!です。
確かに、ショートホールの距離とG425アイアンの性能を見るとキャディーさんのアドバイスは間違ってはいない気がします。
長いクラブも持つ時は、コントロールして打つとか、ハーフで打つとかキャディーさんも立てるようにしたら良かったのではと思います。
自分は、ドライバーに比べてアイアンは飛ぶほうなので135YならPWかなぁ。。。なんて思います。
自分も縦距離をコントロール出来るようにならないといつまでもフルショットのゴルフだとまとまる物もまとまりまらないとは思ってます。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR