FC2ブログ

ドライバーのティーの位置

昨日のラウンドで最終2ホールで「左端にたって、右に打ち出していく」でつかまりのいい気持のいいボールを打てた。もちろんフェアウエイキープだ。ただしこの2ホールは+4とダボであった(笑)

左端に立つ場合、まっすぐ立つのがいいのかそれとも少し右を向いて立つ方がよいのか迷う。

真っすぐ立つ場合は、トップからインサイドアウトをで振り抜き、少し右を向いて立つ場合は肩のラインなりに振り抜く、か?



テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
自分の場合、真っすぐ立って右へ打っていくほうが合ってる気がします。
練習場で左端の方を使用して本番イメージショットをしてみます。

Re: No title

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
昨日、左端に立って感じたのは「フェアウエイが広い」ことですね。
それで多分、しっかり振っていけたのかもしれません。
4人で一番飛んでました。

No title

「左端に立って右に打ち出していく」で上手くいったのならそれが良いと思います。
フェアウエーを広く使うために、左端に立って右サイドにエイミングするっていうのが一般的な王道ですから、ドロー系ならそれが一番使い勝手が良いです。

No title

こんにちは。かわせみ!です。
自分的には自身の標準スイングに合わせるべきだと思います。
個人的には、スイング軌道が固まっていないのであれば真っすぐ立つが基本かと思います。
フックな球筋な場合は、フックはOK、プッシュもOKですが、右向きの場合はプッシュがNGに近くなるので駄目ではないですか。
もちろん、この場合はスライスは逆球になるので完全NGとなると思います。
右向きの場合は確実にフックを打たなければならないのでマージンが減るかと思います。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR