ライン出しと距離感にこだわる。ウッドはしばらく休養。練習場へももっていかない。
ハンデ21の自分のレベルでは、ウッドを打ちこなすスイングレベルではない気がしてきた。
北六甲CC東をこれまでに11回ラウンドして9回がハーフ50オーバーだ。
このスコアを改善するために必要なことは、ウッドではなくて「傾斜やバンカーやOBといったトラブル時の止血処置」ではないだろうか?そのためにはまずはトラブルに陥るような「予想外の方向」へ打たないことが大切だろう。
すなわちライン出しを課題にしたい。
21度UT以下はある程度のスコープに入るようにしたいのだ。
なのでここ最近行っているスプーンの練習は休む。練習場へももっていかない。
その代わりにいろいろなクラブを1球限定で真剣に打とうと思う。
・・・・同じようなことを以前にも書いたなあ・・・・
堂々巡り!