テイクバックを早くしていい感じ
1週間ぶりの練習へ。
動画は27度UTで、これまでより感覚的には相当早く振っているつもり。2倍速くらいか?
テイクバックを早くあげてみると、6鉄で170yard、5鉄と27度で178yardとこれまでより約10yard伸びた。
5鉄のほうがばぜかユピテルではよく飛んでいるが、安定感ではやはり27度に軍配があがる。
変なミートの感触でもそこそこ飛んでくれるのはありがたい。
テイクバックを早く上げる際のメリットと注意点として
・手であげない。あくまでもゆっくり上げていた時と同じように腹筋で上げていく感じ。
・早く上げる分、しっかりと体幹で遠心力に耐える感じが必要。
早く上げるテイクバックを開始して数球はかなり飛んでおり、7鉄で158yarf、6鉄で170yarf、5鉄で180
yard、5Uで178yardと過去最高記録を更新していたが、練習終盤になると10yardほど落ちてしまった。
早く振る分、それに耐えないといけないのだろう。疲れると耐えれなくなり結局ミート率が悪くなってしまう。
ウエッジでPWが133yard飛んでしまったが、これはこれで厄介だ。
スプーンは地面から213yard。長いクラブほど、早く振る方が遠心力を感じられていいかもしれない。
ドライバーは45.2m/sで227yardがmax。
・早くあげることで、2拍子のリズムになってくれる。
しばらくこの早いテイクバックで練習してみよう。