・自分の正面で腕を振って、パーンと掃く感じ
・正面で捌く、正面で自分の範囲を左右にブラさずに捌く。
・コンパクトに、自分の範囲の中で振っていけるように意識する。
ミスの主な原因
・振り抜こうとしてしまっている。ハーフ~3/4くらいまでにフィニッシュを収める。
・構えた状態から体重移動せずに打つ。
・打ち上げる意識を強く持たない
テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ
やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
ひぐけんPは、ほんと教科書通りで「This is 王道」と思っております。
重力でのお尻の逆走は、この動画をみるまで気づきませんでした!
さすがひぐけんP。
とても細かく丁寧に説明されていて、打ち方が明確ですね。
重力でお尻の逆走起きやすいですよね。ダフらなかった時に左行くのもそれかもですね。
この打ち方、僕も再確認して注意を払って実践してみます。
ありがとうございます。
かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
両足を揃えるのですね!それは全く思いつきませんでした・・・・
そうなんです、実は先日のラウンドで左足上がりから2回連続で出球から左へいってしまいました。
ボール位置が左すぎたのかな?と思っていましたが・・・
やはり自分流の技があると、いいですね!
こんにちは。かわせみ!です。
自分流は、両足を揃えて一つ大きいクラブで打つですね。
スタンスを取ると左足に乗れないと左方向に飛んでしまうので最初から軸ブレを防ぐ為の処置です。
まあ、120Y先のピンの先端が見えないぐらいの傾斜でしか使いませんが。。。