ひぐけんPのドライバーのショートスイング練習でいい感じ
昨日の朝練でいまいち球の捉まりが悪く、嫌な感じが残っていた。
もうすぐ月例杯があるので、このままだと下手すると100オーバーになるかもと不安に駆られたため、夜練習へ。
結論からいうと、この動画のドライバーのショートスイング練習でドライバーがかなり捉まるようになってきた。
昨日捉まりが悪かった原因として
・始動でアウトに上がっている。へそからグリップが伸びているイメージでウエッジでのショートスイングで修正。
ドライバーのショートスイングは
・きちんとウエッジやアイアンと同じようなイメージで始動する。
・ボールを右斜め下からインパクトする。これにより左の壁が自然に出来上がる(ような気がする)。
ドライバーに関しては、右斜め下からのインパクトと、「前傾を解かない」を守れれば少なくともOBにはならない。
・ただしUTやアイアンについては右斜め下からのインパクトは考えない方がよい。どうもダフようだ。アイアンやUTは「ボールの手前をレベルに払う」でよい。
ひぐけんPはほんと教科書通りだなあ・・・