FC2ブログ

なぜ7番ウッドを購入したか?

DR:ROGUE ST MAX 10.5度 Diamana PD 50 (S) 総重量約309g、シャフト54.5g

3番ウッド:ROGUE ST MAX VENTUS 5 for Callaway (S) 総重量約321g、シャフト51g

5番ウッド:同上

7番ウッド:PING G430 21度 ALTA J CB BLACK 総重量約320g、シャフト54g

21度UT:ROGUE ST MAX OS Fujikura MC 70 for Callaway (S) 総重量約368g、シャフト71g

24度UT:同上。VENTUS 5 for Callaway (S) 総重量約356g、シャフト52g

27度UT:同上。


こうしてみると、21度UTの368gというのは他の番手の重さを考えるとまずい気がする・・・・

そもそも今回7番ウッドを購入した動機は、ラウンドの際に180-190yardを狙うにあたってどうもUTではイメージがわきにくいからだ。

やはりこれくらいの距離になるとウッドの方が力まずに距離が出せる気がするのだ。

これを機に7番ウッドをしっかり練習して、ラウンドで使えるようになりたい。

ただ、使用するにはライを考えないとなあ・・・・

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
アイアンは、modus120を使用しております。軽いんですかね〜?

私、来週土日に東京の学会にいくんですよ。で、土曜日午前学会で午後から横浜スタジアムの阪神対横浜をみにいきます!チケットが後少しでしたが、なんとかとれました!
めちゃ楽しみです〜。

No title

さすらいさんはアイアンも結構軽めのシャフトをお使いなのですね。

しょぼさん
いつもコメントありがとうございます。
7W、いいですよね!

G410の5番ウッドを所持しているのですが、シャフトはtour85です。ダイエット前に購入したのですが、どうもダイエット(75kgから65kg)してから、重く感じちゃいまして・・・

ただ、やはり鉛で調整してみます!

No title

7Wいいですね~。私も7W(21)が扱いやすいです。9W(24)は上がりすぎてややスコープ不安定、4U(22)のほうが正確に感じます。

重量フローは、たしかに大事ですね。FWは軽いと振りやすいけど、そのままだとシステム全体的にスイングが緩んできます。

かわせみ!さん
芝刈り夢想さん
重量フローのアドバイスありがとうございます。
振り感は良いので、しばらくこれでプレーしていき、もしやばそうならシャフト交換します。

芝刈り夢想さん
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよね〜・・・21度UT購入の際に試打してるので、このシャフトで良いと思うんですよね。

重量フローの意識が、飛んでたのかもしれません(笑)


ヘッドが同じですし、シャフト統一はありですよね!

とりあえずしばらくは21度UTの代わりに7番ウッドで練習していこうと思います!

アドバイスありがとうございます。

No title

かわせみ!さんが指摘されているように、重量フローに問題がありますね。

3Wと7Wは通常であれば長さが1インチくらい違いがあると思います。
それにも関わらず重量がほぼ同じというのは良くないですね。
10グラムくらいは重量差が出るのが普通かと。

21度と24度のUTについては、クラブ重量・シャフト重量ともに大きく逆転しているのは私的にはあり得ないです(苦笑)。
ヘッドが同じシリーズであれば、せめて同じシャフトで統一した方が良くないですか?

Re: No title

かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
なるほど・・・・いまのROGUE STシリーズは、ヘッドが重い感じがして自分としては気に入っているんですよね。

仰る通り、自分のクラブ重量フローは軽いなりにヘッドの重さを感じることができて合っている気がします。

PINGのシャフト70g台と、ROGUEシリーズの70g台ですと、後者の方が試打の際に大分重く感じたことを思い出しました。

かわせみ!さんの重量一覧、ありがとうございます。

良い重量ですね~!

私もかわせみ!さんのようにウッド巧者になりたいですね!

No title

こんにちは。かわせみ!です。
重量フロー的には、全てのクラブが軽い感じなのでまずは、使用しながら様子を見たほうが良いと思います。
7Wも3Wからみたら軽い感じだし、打ちやすい3UTよりも軽い4UTや4UTも軽い感じだと思います。
振りやすい、結果が良ければ無理に変更する必要はないと思います。

自分の場合は、ミスをクラブのせいにしたくないので自分が管理出来る重量フローだけは合わせているつもりです。

基本は重量フローをそこそこ合わせて振り感さえあえば良いと思います。

ウッド類は重いほうが安定するので自分は大夫思い方向に振っております。

下記に重量を貼っておきます。

3W PING G410 14.5 TOUR173-75R 43.00 336g
5W PING G410 17.5 TOUR173-75R 42.50 343g
7W PING G410 20.5 TOUR173-75R 42.00 349g
9W PING G410 23.5 TOUR173-75R 41.50 356g
11W CALL MAVIRK 25.5 PROFRCE V5 41.00 362g
6HB PING G425 30.0 TOUR173-85R 39.00 387g
7HB PING G425 34.0 TOUR173-85R 38.50 392g
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR