7番ウッドがまともに打ててきた。
ラウンドで多少の傾斜からなら使って、距離を稼ぎたい。
短く持ったり、足の下にボールを挟んで仮想傾斜でコンパクトに打ったり・・・
短く持って、コンパクトに振ればそこそこ距離を稼げるとわかった事は収穫だ。
フルショットの際に「別に本気で振らなくても、そこそこ距離を稼げるし大丈夫」と思えることはメンタル面でポジティブに作用するだろう。
練習は、ラウンドのためにするもの!
テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ
やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
7番ウッドを武器にしたいですね!
21度UTは良かったのですが、将来を見据えるとウッドを打てるようになりたいです。
かわせみ!さんに頂いたアドバイスである「まずは短めの7番ウッド」からですね。
打ってみないとどういう風になるか分かりませんですもんね。
7番ウッドは何もしなくてもボールが上がってくれると思いますのでボールとのコンタクトをしっかりするように気をつければ、相当使い手があると思いますですよ。
かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
G430の7Wはとても打ちやすいです!
仰る通り、まずは良いライから使用してみます。
あとは、練習場では1発勝負のメンタルと色々と遊んで打ってみようと思います。
こんにちは。かわせみ!です。
まずは、良いライからの成功体験ですね。
そこで自信をつけてから斜面で使うのが良いかと思います。
今思えば、シングルさんとのラウンドで急斜面のライでFWウッドを使うのがなんとなくわかるような気がします。
自分も苦手なつま先上りのライはウッドで試すのも有かなと思っているところです。