横浜スタジアムにて阪神戦を観戦。非常に見応えのある息詰まる投手戦でDeNA勝利で嬉しかった。
先週末に所属学会が東京で行われていた。せっかく東京にいくので、長年のファンである横浜ベイスターズの試合を見に行った。
試合観戦当日は2位であったDeNA。阪神との首位攻防戦だ。
球場は満席であった。チケットは約2週間前に取得したが、あとわずかで売り切れであった。なんとか残っていた内野席の横浜側をゲット。内野指定席FB というところで、ややポールがきになるものの相当見やすかった。
横浜先発の左投手である東が145km前後のキレのある速球でコーナーをついて見事に完封勝利!また、1番の関根が2盗3盗を決めた。盗塁を現場で見たのは初めてなのだが、ヒットやホームランとは違う感動がある。
ヒットやホームランは打った瞬間に「おおー!」と客席が盛り上がる。一方で盗塁の場合は、ランナーがじりじりとリードを広げてからバッと走り出す。観客は「おお・・・・うおー!」という感じだ。最初の「おお・・・」はまさに固唾を飲んで見守るのだ。盗塁がまさかこんなに見てておもしろいとは思わなかった。
また観に行きたいなあ。横浜が優勝できるかもなんて今年が最後かもしれない(笑)
これまで趣味はゴルフだけだったが、野球観戦も追加しよう。