FC2ブログ

鉛調整で良い感じに振れるようになった


元々の重量フロー
元々2023-06-26 113455


鉛調整後。
重量75689
プロ野球観戦での投手観察でゴルフのヒントを得たので、居ても立っても居られなくなり練習場へ。

ウエッジから練習開始。とにかく腕の意識を消して、ビジネスゾーンのスイングを重点的に行った。

続いて、27度、24度、7W、5W、DRと鉛を少しずつ張りながら振り感重視で調整。

最終的には
27度:重心に7g、グリップ直下に2g。総重量361g→370g

24度:重心に6g、グリップ直下に2g。総重量356g→364g

7W:重心に6g。総重量326g→335g

5W:重心に5g。総重量321g→326g

ドライバー:重心に7g。309g→316g

となった。

調整については鉛をまずは重心に張っていった。捉まり過ぎると手元で調整。
27度と24度の手元の2gがけっこう大切。

重量フローは上が元々で下が調整後だ。

UTとウッドがなんとか平均重量になってくれて一安心。

DRについてはあえて重くしてみた。

さて早くラウンドしたいなあ・・・・

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
正攻法でない気がするので、怖さもあります(笑)

No title

こんにちは。かわせみ!です。
クラブ重心への鉛は自分は未知数なので興味があります。
ラウンドでの結果が待ち遠しいですね。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR