鉛調整で良い感じに振れるようになった
元々の重量フロー
鉛調整後。
プロ野球観戦での投手観察でゴルフのヒントを得たので、居ても立っても居られなくなり練習場へ。
ウエッジから練習開始。とにかく腕の意識を消して、ビジネスゾーンのスイングを重点的に行った。
続いて、27度、24度、7W、5W、DRと鉛を少しずつ張りながら振り感重視で調整。
最終的には
27度:重心に7g、グリップ直下に2g。総重量361g→370g
24度:重心に6g、グリップ直下に2g。総重量356g→364g
7W:重心に6g。総重量326g→335g
5W:重心に5g。総重量321g→326g
ドライバー:重心に7g。309g→316g
となった。
調整については鉛をまずは重心に張っていった。捉まり過ぎると手元で調整。
27度と24度の手元の2gがけっこう大切。
重量フローは上が元々で下が調整後だ。
UTとウッドがなんとか平均重量になってくれて一安心。
DRについてはあえて重くしてみた。
さて早くラウンドしたいなあ・・・・