FC2ブログ

クリニック勤務

転職して現在ふつうのクリニックに勤務している。週4.5勤務である。


これまでは院長メインの1診体制であったが、患者さんが多い事や医師会活動で時間がとられるために自分を雇ってくれた。2診体制になったわけだ。


クリニック勤務の時に一番不安なのが、院長との関係性だ。


これまでの勤務先は医師が5人以上いたし、院長と接する方なんて皆無であった。


しかし普通のクリニックだと院長との距離が非常に近い。もし、性格や考え方が合わなかったら毎日が苦痛で仕方ないであろう。ただしそれは向こうも同じである。雇う側と雇われる側はそういうもんだ。


勤務を開始して3日が経過した。いまのところ、とても親しみやすい院長でありホッとしている。自分はどう思われてるかわからないが(笑)


まだ自分はかなり人数を絞って診療をしている。


というのも、やはり経営を考えないといけないためにそのクリニックの診療マニュアルというものがあるのだ。


それに適応するためにこれまでの自分自身の診療スタイルを極端な話ゼロにして、いまのクリニックに適したマシーンとならないといけない。


幸い自分には別に診療スタイルにこだわりがないので、言われたことは全てメモをとり、全てにイエスマンとなっている。


また、開業医さんにくる層と市民病院や大学病院にくる層というのは別物だし、これまで500床以上のところしか働いたことのない自分にとってここは新鮮な事ばかりだ。


多分、このまま続けれそうだ。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

やきそばパンWさん
やきそばパンWさんの優れたコミュニケーション能力でしたら、十分いまの職場で活躍すると思います。

関東は関西よりゴルフがしづらい環境のイメージです。

でも、やきそばパンWさんなら大丈夫だと思ってます!

No title

僕も今度の社長と相性が悪いと終わります。
でも今のところすごく良い感じです。
お医者さんや弁護士さんと違って資格も持っておりません上にもうすぐ60になりますので、ちゃんとして頑張ります!
ゴルフに関しては、少し余裕が出たら御殿場方面(へ出かける用事が増えまして)周辺とかで高くないところを選んだりしてプレーしようかと思っています。

PING芸人さん
いつもコメントありがとうございます。
クリニックは院長との距離が近いため、相性が悪いと終わります(笑)幸い、教育熱心で視野の広い院長で良かったです。

80台連発したいですね!とりあえずハンデ16を目指します。

No title

新しい勤務先、居心地よさそうでなによりですね。
雇う側のことも考えられているので上手くいくのではないかと思います。
自分の事ばかりじゃ上手くいかないですよね、夫婦関係も。
80台もバンバン出していきましょう!!

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
転職が成功されてよかったです!!
転職ってほんとストレスフルですよね・・・
ちなみに私の弟は弁護士なんですが、なかなかこの業界も色々あるようで、彼も現在転職中です。今回3度目の転職で慣れてるはずなのですが、やはりストレスフル、と言ってました。

No title

僕も7/18から新しい会社で頑張ります。

北の武器商人さん
いつもコメントありがとうございます。
適応力、大切ですよね。

No title

頑張ってください。
環境に合わせることも大切だと思います。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR