FC2ブログ

27度と6鉄

6鉄26.5度は37.63インチで、27度OSは39インチ

である。

ロフト1°立てると2.5yard飛距離アップで、1インチ長くすると5.5yard飛距離アップの法則を当てはめると、27度UTは-1.25yard+7.535yard=6.285yard分だけ6鉄よりも飛ぶことになる。


トップトレーサー付きの練習場での平均フラットキャリーは、6鉄が147yardで27度が160yardであった。いろんなミス込みでこのデータなので、ラウンドでも参考になると思う。


6鉄は良い時と悪い時の差が激しい。


一方、27度はその差があまりなく直進性も良し。


6鉄を抜いて27度にするか?迷う・・・



テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

しょぼさん
いつもコメントありがとうございます。
私も6鉄を抜くのは、おっしゃる通りで7鉄が下手になりそうで・・・G425の6鉄は23.5度で今の所いい思い出が多いので泣きたくないですね。27度UTも活躍してくれますし・・・

イメージとしては、155〜164yardは6鉄、165〜174yardは27度です。

大きめに打つと良い感じにグリーンオンします。

大きめと思ってますが、それが適正距離なんでしょうね(笑)

No title

私はHSが41くらいしかないので、6鉄抜いちゃいましたが・・・
6鉄抜くと、7鉄が下手になるという伝説?がありますので不気味です。

かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
かわせみ!さんは7UTと8鉄で飛距離がダブっているんですね。私の27度と6鉄と似ていますね!
165〜175yardなら27度、155〜165yardなら6鉄でこれまできました。24度だと165yardあたりが狙えないんですよね・・・
私もかわせみ!さんのように27度と6鉄を打ちやすい状況で使い分けしてみます。

No title

こんにちは。かわせみ!です。
クラブ本数に余裕があれば、両方入れとけば良いと思いますよ。
自分の場合は7UTが34°で8Iが34.5°で飛距離的にはダブっている感じですが、打ちやすいほうで打っていますね。
ショートホールは直進性の良いUTが重宝するし、ラフとかライが悪いところは8Iと使い分けてるつもりです。
ロフトで言えば8Iは37°が望ましいのですが、この辺りはラウンドしながら調整で良いと思ってます。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR