FC2ブログ

グリップの見直し

昨日の練習でグリップを見直してみた。やはり、というか知らぬ間にかなりウイークになっていた。左手甲が飛球線方向を向いていた・・・そりゃあ右へ行きがちだ。確か3年くらい前にも同じようなことになっていた。進歩がなくて困る。

早速左拳が2つほど見えるストロンググリップにしてみた。UTで捉まった当たりが復活してきた。DRが良い感じの棒球が出始めていい感じ。

DRはインパクトで右斜め下から打ち抜くといいドローがでる。

アイアンはあまりフックグリップでないほうがいいな。


テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

やきそばパンWさん
いつもコメントありがとうございます。
ゴルフスクールで一番最初にそう教わりました!

No title

だらりと垂らした時の手首の角度、確かにちょうど良いところがある感じしますよね。

かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
昔、スクールに行ってた際に「自然と腕をだらりと垂らした時」のグリップが自然体だと教わりました。

自分の場合はどうもグリップが適当になりがちですね・・・数年前にも同じような記事を書いてました。

No title

こんにちは。かわせみ!です。
自分もちょいフックにして楽になった感じがします。
とは言うものの、前傾して自然に垂らした左手の握りがフック気味になるのが自分の中でのスクエアーなので、自分の骨格に合わせた握りが違和感なく怪我も少なくなる握りかと思ってます。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR