今回のラウンドの改善点と次回に向けての練習メニュー。
・耳から耳の緩まない振り切るショットの練習。傾斜の練習も兼ねている。高橋勝成の動画を何回か見て、ポイントをまとめる。
・つま先上がり、左足上がり・下がりの知識をしっかりつけること。
次回八重桜対策として、つま先上がりと左足上がりの練習を多くする。
練習場で実際に足の下にバランスディスクか何かおいてボールを打って見よう。周りの目が気になるが(笑)ボールを足で踏むだけでも傾斜の練習になるかな?
・次回ラウンドまでにバンカー練習を1度でいいからしておく。高さがでるバンカーショットを練習しておきたい。お助け58度と、UWの2本。高橋勝成の動画。
・21度、24度、6鉄、8鉄のティーアップ練習。ショートはokとする。左右の散らばりを少なくする。特に右すっぽ抜けと左引っかけのリスクを低くする。
・ドライバーのオーバーラッピングとテンフィンガーの両方で打つ練習。