自宅練習記事は、1日でも途絶えたら第1日からリセットとする。
19日連続で続いているが、ボールを転がしたり素振りしないと気持ち悪くなってきた。歯磨きと同じだな。
昨日、YouTubeで学んだ左脚一軸スウィング。
一切、右に体重を移動させないイメージである。
実際には少しくらいは右に体重移動しているんだろうが、一切そうしない感じで今は良いのだろう。
少し、右つま先をあげて決してダフらないアドレスを取る。
よくある練習ドリルだそうだが、効果的面である。
今朝は10分の間に、PWとLWアプローチを10球ほど、パター5球、素振り3回行った。
パターも素振りも、右足を引いて左一軸だ。
練習場へ行ってこれを試したいなあ・・・
テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ
面白いイメージですね。私は、クラブヘッドと自分が引っ張り合うイメージの時、うまくいきやすいです。
しょぼさん
そうなんですね。
昨日と今日の練習では、「左足先とフェースに見えないゴムがついていて、それを引っ張り合うイメージ」で結構手ごたえを感じております!
どうもここ最近右へのスウェーがひどかったようです。
もともと左膝が弱いからかもしれません。危ないからやめました。
しょぼさん
いつもコメントありがとうございます。
左一軸を試されたのですね。膝にきますかあ・・・
かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
かわせみ!さんはもうすでに試されてるのですね。
私は少しワクワクしてます(笑)
左イチジク、悪くないけど、膝壊すよ。
こんにちは。かわせみ!です。
自分も一時期左一軸スイングとか、タイガーがやっていたカバーリングとかやってた事を思い出します。
色々やって良い方向に行けば良いですね。