3回生終了
周産期・生殖器も自己採点の結果合格してました!手応え最悪でマジで落ちたかもと思ったんですが、75%と余裕で合格してました(^^)
3回生で受けたテストは薬理学・法医学・衛生学・感染症・診断学・外科・呼吸器・神経内科・脳神経外科・循環器・精神科・周産器生殖器の12科目がありましたが、無事に全部合格できて本当に良かった。入学以来受けたテストは全て合格してるし大満足(^^)
そして27日の夜から夜行バスで長野に行きクロカンの自主練をします。
2月9日までの13日間で合計250キロ滑るつもりです。
宿は部でウィークリーマンションを借りててけっこう広い部屋なので室内用のゴルフ練習器具(レッドベターの少し重いクラブで正しいグリップが身につくやつ)を持っていく事にしました。
ゴルフもスキーも頑張ります!!
3回生で受けたテストは薬理学・法医学・衛生学・感染症・診断学・外科・呼吸器・神経内科・脳神経外科・循環器・精神科・周産器生殖器の12科目がありましたが、無事に全部合格できて本当に良かった。入学以来受けたテストは全て合格してるし大満足(^^)
そして27日の夜から夜行バスで長野に行きクロカンの自主練をします。
2月9日までの13日間で合計250キロ滑るつもりです。
宿は部でウィークリーマンションを借りててけっこう広い部屋なので室内用のゴルフ練習器具(レッドベターの少し重いクラブで正しいグリップが身につくやつ)を持っていく事にしました。
ゴルフもスキーも頑張ります!!