FC2ブログ

ミスが起こりにくいスイング軌道

レッスンで毎回毎回コーチに「テイクバックを正しい位置で行う事は大切ですが、その大きさはシャフトが地面と平行になったところが最大です。

この位置で完了すると慣性で勝手に手が右耳の位置まで上がるのでこれで十分です。

この位置より上にいくと切り返し以降でムダなエネルギーを必要とし様々な弊害を生むからです。」


と言われているんだが今日ようやく実践できてきた。


意外にもドライバーで初めて実践でき、今までとは全く違う力強い打球を打てた。


これまでできなかった原因は、トップを小さくする祭に体重移動が疎かになり手でひょいとあげていたからだ。

正しくは体重移動をしっかり行った上でトップを小さくする。


この再現性を高めるために自宅ではテイクバックをひたすらやろう。


もちろんアプローチとパターも。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR