自宅練習も記録していこう
自宅では
パワフルスイングでの素振り、アプローチ名人でのアプローチ練習、パターマットでのパター練習
の3つができる。
毎日の練習目標としてはテスト前やしんどい時でも最低限こなせる量を基準にすると
素振り5回
アプローチ20球
パター20球
かな。
パターについては今まで「10球連続インしなければやり直し」を練習していたが、これだと転がす量が少なすぎるのでダメな気がしてきた。
なので2倍に増やす。
素振りは「きちんとグリップし、テンポはゆっくりに肩を水平に回す。クラブは上げる。ダウン以降は焦らずにクラブを下ろす。焦らなくてもクラブはボールに当たる。」を意識。
アプローチとパターの練習では「どのくらいの振り幅だとどのくらい転がるのか。肩の上下でクラブを振る。ショット同様に焦らなくてもクラブはボールに当たる。」を意識。
昨日はパターをサボってしまった。
今日は部活後に勉強もして帰らねばならないが、帰宅してちょっと休憩とベッドに横になると練習する気がゼロになってしまうので、すぐ練習しよう。
自宅練習の秘訣は「ベッドに横にならない」だな(笑)
パワフルスイングでの素振り、アプローチ名人でのアプローチ練習、パターマットでのパター練習
の3つができる。
毎日の練習目標としてはテスト前やしんどい時でも最低限こなせる量を基準にすると
素振り5回
アプローチ20球
パター20球
かな。
パターについては今まで「10球連続インしなければやり直し」を練習していたが、これだと転がす量が少なすぎるのでダメな気がしてきた。
なので2倍に増やす。
素振りは「きちんとグリップし、テンポはゆっくりに肩を水平に回す。クラブは上げる。ダウン以降は焦らずにクラブを下ろす。焦らなくてもクラブはボールに当たる。」を意識。
アプローチとパターの練習では「どのくらいの振り幅だとどのくらい転がるのか。肩の上下でクラブを振る。ショット同様に焦らなくてもクラブはボールに当たる。」を意識。
昨日はパターをサボってしまった。
今日は部活後に勉強もして帰らねばならないが、帰宅してちょっと休憩とベッドに横になると練習する気がゼロになってしまうので、すぐ練習しよう。
自宅練習の秘訣は「ベッドに横にならない」だな(笑)