FC2ブログ

7月18日関西カントリークラブをラウンド

今朝起きて変な音がするなあと思いカーテンを開けると大雨。これは今日中止やな、最悪やと思っていると母さんが父さんに「行くで!あんたは週2回ゴルフ行けてるけど、私らはたまにしか行かれへんねんから!」と声をかけているのを見て安心。

ゴルフ場に着いてもひたすら大雨。しかしせっかくのゴルフなので出発の時に手袋を6枚とハンドタオルを3枚を持っていきグリップが滑らないように対策をした。


結果は


OUT48(17)、IN56(19)の104(36)。


悪かった点


1、1ヶ月間PWでのアプローチを練習したんだが、トップしまくりで使いものにならなかった(笑)途中で見切りをつけAWでのアプローチにしたらトップしなくなった。原因不明なので明日レッスンにいこう。


2、OUTではフェアウェイからの5番ウッドは良く当たったんだが、INで急にチョロしかしなくなった。ライが良かったにもかかわらず。左の開きが早いせいか。これも明日レッスンで。


3、135yardショートホールであまり練習していない8鉄を不安なまま振って見事にOB。練習している7鉄にすべきだった。


良かった点


1、ドライバーを14回中12回使ったが、OBゼロだった。ひどいスライスも無かったし、安心して打てた。


2、6鉄が相変わらず良かった。16番で左足下がりからのピンまで150yard、グリーン手前15yard~20yard地点に池があったが、6鉄にはかなりの自信があるので難なくクリア。また名物ガードバンカーがある15番160yardショートホールも6鉄でワンオン。


3、1ヶ月前からのパター練習のおかげで、自信を持ってパッティングができた。3番ホールで5番ウッドでのティーショットでOBを出したが、2オンしてからの約13yard下りを決め、バーディ!まあスコアは5だが俺の中ではバーディという事にしておく(笑)


ただ、どうも俺は振り幅が大きくなりパンチが入る傾向があるので、ここには細心の注意をしなきゃな。


3、まとめ


スコアは104と不満足だが、この大雨の中で48を出せたのは自信になった。


ティーショットについてはドライバーか5番ウッドの2択にしたのも良かった。


また今の俺の基本プレースタイルは「ドライバー→6鉄→アプローチ」なので練習でもこれを意識していこう。


ただティーショットでも使う便利な5番ウッドを得意になりたいので、こいつとUTの練習量を増やさなきゃな。


しかしPWでのアプローチのトップが気になる…AWではトップしなかったのに。


まあ悩んでも仕方ない。悩む時間が勿体無いので明日レッスンに行こう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR