FC2ブログ

8月12日関西カントリークラブをラウンド

今日も関西カントリークラブ(レギュラーティー、6253yard)をラウンドしてきた。またもやくすぶった結果。


前半が48(16)で後半が55(22)の103(38)だった。ちなみに親父はバックティーから83(32)だった。さすが!


最近4ラウンドのスコアは同じコースで、時系列で並べると107(54、53)、104(48、56)、101(48、53)、そして今日103(48、55)という結果で、4ラウンド中3ラウンドで午後の方が悪い。


まだまだスイングが固まっていないし、腕に力が入っているんだろう。後半ではつま先下がりを5鉄で打つ際にダフり、165yardショートホールの5鉄でのティーショットでダフった。

ただ良かった点もいくつかあった。


スタートホールの498yardロングでいきなりバーディ。ドライバーで220yard飛ばし、5番ウッド当たり損ねで約180yard飛ばし、残りをPWで2yardにつけワンパット。


またハンディ1の427yardの8番ミドルホールで、2打目をUTで打ったところ、グリーン右の崖下に打ち込んでしまった。崖の上にはガードバンカーもあり、ピンまで打ち上げで約50yard。

半ば諦めかけたが、50yardの距離は練習場でも練習をよくしているので、打ち上げも考慮していつもならAWのところをPWを選択。ヘッドアップしない事だけを意識して打つと、見事に成功しグリーンオン。そこから2パットでボギーで上がれた。


また前半ラストの打ち上げロング9番ホールでは約4yardスライスラインを沈めてなんとかボギー。


前半は6番ホールから9番ホールまで全てボギー。


親父にも「よく耐えてるな。すごい。」と誉められた。


しかし後半は…(笑)


アプローチのトップとダフりは自宅練習のおかげで激減したが、どうもかなりショートしがち。グリーン回りからなんとか3打以内で上がる事を強く意識しなきゃな。


でもウッド系のコツがこないだの練習場で掴めたおかげで、今日は長いミドルとロングの2打目で大分楽をさせてもらった。多少の傾斜でも打てるようになったし、苦手意識は消えた。とにかく柔らかくグリップし続けるようにしてからウッドを打てるようになった。またいつもコメントを下さる、はるるさんの「さあ、打ってみろ!」というライで使うようにしたのが良かった。


3回連続でハーフ40台後半が出ているという事は、少しずつ上手くなっているはずなので、次回のラウンドに向けてまた頭を使って練習しよう!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。センス0のアベレージゴルファーが、シングルを目指しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR