FC2ブログ

自宅練習について

いま現在行っている自宅練習は以下の通り。

1、ショット

「細くて60センチくらいと短いが先に重心がある棒」を用いて素振り。しかしこの棒の正しい名称はなんなのだろうか(笑)コンペで親父がもらってきたもの。


脚を閉じてヘッドの重さに任せてぶらぶら腕を振る。ただ振るのではなく、グリップが胸の前にあるように振る。これを意識する事により極端なインサイド、アウトサイド軌道を防ぐ。コックは自然に入る。


脚を閉じた状態から徐々に脚を開いていくと、下半身も加えたスイングの完成。トップは左腕が地面と平行の位置まで。ワッグルもそこまで。あとは慣性力でいく。


またヘッドスピードを上げる練習として、棒を逆さまに持って左腕だけで思い切り切り裂くように振り切る。フィニッシュで左肘が地面と直角に。

スイングの意識としては「上げて、一瞬ヘッドの動きが止まってから、下ろす」


2、アプローチ


黄色のクッションボールを用いる。腕とシャフトが一直線のまま、肩と胸の三角形を上げて下ろすだけ。しっかり振り切る。


3、パッティング


肩の上下動で直線的にストローク。ただし右足の前より右側にヘッドが行く(歩測で10歩以上)時には自然にインサイドに入る。頭は動かさずに左頬に壁があると思い込む。


こんなところか。次のラウンドは11月の最初の祝日に超超名門かつ難しい鳴尾でコンペ。親父の同窓生に混じらせてもらう(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR