FC2ブログ

天野山カントリークラブをラウンド

いまラウンドから帰宅してきたところ。またもや悔しさで胸がいっぱい。今日は親父と親父の友人主催のコンペ。参加者は21人。俺は109(午前56午後53)という結果。
 
とにかくドライバーの「真っ直ぐ左に出てさらに左に曲がる」という引っ掛けフック(チーピン?)のOBが多発して困った。午前の計4回のOBのうち、こいつのせいが3回という有様。午後はティーショットで5Wを使用していたが、これも引っ掛け。幸いこのクラブではOBにならなかったが、徐々にドライバーが振れない事に対してストレスが溜まってきたので、やっぱりドライバーを使うことに。かといってコースに出てスイングを変えるのは怖いので、ボールを右に置いたら真っ直ぐやや右に飛ぶようになってOBはなくなった。
 
アイアンに関しては相変わらず掴まりの悪いスライス系ばかり。あとトップ。何球かはいい感じの打球があったが・・・。これはまあ予想通り。  
 
アプローチは真っ平のライからにもかかわらずトップがまたもや出現。一方でラフや傾斜(今日は左脚下がり以外を全て経験)は全て成功。といってもグリーンに乗せただけでカップまで20歩とか(笑)トップに対しては終盤に親父にずっと前から言われ続けている、少しフェースを開いて払う感じで打つと打球が上手くあがり芯で当たっていた。これ練習しまくろう。
 
ウッドについては特にUTは俺の中では80点。多少フックするもののこいつで今日は救われたと思う。5Wのティーショットも出だしから左に飛び出ていたものの、打感はかなり良かった。右腕が勝っているかアウトに上がっているせいだろう。
 
しかし俺はもっとスイングの基本的な知識を入れなくちゃいけないな。あと今日一緒に回ったうちの親父と同じビルで開業しているウロの先生から、ゴルフの練習の仕方とコースの攻め方についていい話を聞いたのでまた書きます。

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます!

コメントありがとうございます。僕は不器用で5年経っても100切りが数える程という腕前ですが、ゴルフを愛する気持ちは誰にも負けないつもりなのでよろしくお願いします!

そうですよね、何かを成し遂げるにはその対象となるものに真剣に向き合わなければ成し遂げることはできませんよね。100切りが目標なんてちっちゃく収まっちゃダメですよね。とりあえず全ホールボギー以内で回る事を目標に掲げて、まずは平均スコア90台を目指します!

PING芸人さんはひょっとしたら僕の父と同じくらいの歳かもしれませんね。僕がゴルフを始めたきっかけは親父がある日無理やり僕をレッスン場に連れていき、しかもその日に入会させられた事です(笑)ですのでラウンドは当初から主に父の友人たちばかりで、40代後半~50代後半の方達とばかりです。なのでPING芸人さんやはるるさん(実ははるるさんにも僕のブログを公開してまして、時折的確なアドバイスを下さりとても有難いです。)といった方々にとても親近感を覚えるのです。

僕は不器用ですがなんとか創意工夫して上手くなって親父に勝ちたいので、もしブログを読まれて何かお気づきになられましたらアドバイスを下さると有難いです!今後ともよろしくお願いします。

No title

一生懸命ゴルフも勉強もやっているんですね。
自分なんて歳は2倍ですが、ダメダメ人間です(汗)
周りに上手な方がたくさんいらっしゃるようですので、良いところは盗んで、とりあえずは試してみて自分に合わないものはきっぱり捨てることも大切かと思います。
OBをそれだけ打ってこのスコアですし、距離も出るようですから、100切りなんてレベルじゃなくて70台を目指しましょう!!
医学部に入れたのは、入ろうと思って勉強されたからだと思います。
ゴルフも72で回ろうと思うことで、72で回るために必要なことが何かを考えるので、誰でも72で回れると「練習嫌いはゴルフが上手い」という本に書いてありました。
自分もそれを信じていつかは72で回ろうと思うようにしました。

長々すいません。

時々コメントさせて頂きます。

親子ぐらい歳は離れていますが、同じゴルフ好きですので、有意義な情報交換ができればいいですね。

勉強も頑張ってください!!
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。センス0のアベレージゴルファーが、シングルを目指しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR