多分もう大丈夫

風邪がマシになって痰と咳がほぼ出なくなったので昨日は打球場へ。
「前腕以下を意識せずに上腕と胸だけで腕をしっかり振る」を意識して素振りの後、9鉄のフルショットから開始。若干トウよりにインパクト感があるものの良い高さと飛距離。115yardくらいかな。
これを意識しながら6鉄も振る。スライスも何球か出たけど、かなりマシ。またハーフウェイバックの時のフェース角度もチェック。しっかり11時の方向をキープ。これが1時や2時になっていたんだからフェースが開くのは当たり前。結局50球のうち25球をアイアンのフルショットに当てたが、あの忌まわしいペチッという当たりは1球だけ。まあこれはトップをもう少し深めにしたらどうかと試した時に出たので気にしない。
ゴルフってミスの原因になる動きを排除していくスポーツなんだろうな。スライスやシャンクや引っ掛けの原因を見極めて切っていく。そうすると「この動きなら99%大きなミスは出ないだろう」と精神的にもかなり楽になり、ますますリズムが良くなり結果もついてくるんだろう。考え方をかえなくちゃ。ナイスショットを求めるのではなく、ミスを招く動作を極力排除した結果、自然にミート率が上がってナイスショット率も増えていくようにしよう。
そして今朝起きると痰が少しまた出るように(笑)やはり風邪の時は運動禁止だな。なので今日から日曜日まで絶対に練習場にいかないでいこう。